
コメント

はじめてのママリ🔰
有給が足りなかったら育児休業期間が減るということはないです。
有給足りなかったら、
給料が減ります。
また、日数次第では手当にも影響があることもあります

スノ
出勤日が月に11日以上あれば育休手当の計算対象になります。
10日未満ならその月は対象外になります!
なので、欠勤で休むなら出勤する日は月10日未満の方がいいです!
-
初めてのママリ🔰
なるほど!!!!ありがとうございます🥹✨- 7月31日

はじめてのママリ🔰
それか何かしらの診断つけてもらって
傷病手当の書類書いてもらえば
傷病手当ももらえるし
育休手当にも影響でないですよ🥹
-
初めてのママリ🔰
よだれつわりだけなので書いてもらえなくて、、ありがとうございます😭- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
書いてくれる先生じゃないんですね😭- 7月31日
初めてのママリ🔰
めちゃくちゃアホで申し訳ないのですが、
有給がたりなかったら給与が減る=手当も減るってことではないのですか?
影響が出ない日数なんてあるんですか??
初めてのママリ🔰
あ、すみません。育児休業給付金のはなしです。わかりづらく書いてすみません。