
双子用ベビーカーの購入を考えています。コンビF2プラスとマウンテンバギーデュエットを検討中。それぞれのメリット・デメリットを比較し、アドバイスを求めています。移動は車や1人での移動が主で、階段はなし。
双子用ベビーカーの購入を考えています!
候補を2つまで絞ったのですが、一長一短で悩んでいます…(´・_・`)
●コンビF2プラス
●マウンテンバギーデュエット
で迷っています。
●コンビF2プラス…
デメリット:ジョイントすると幅が100㌢になってしまう事と荷物乗せが小さい事が気になっています。
メリット:実物を見れた事、バラバラで使用できる事、軽い事が魅力です!
●マウンテンバギーデュエット…
デメリット:実物が見れない事(近場で取扱店が無いです) 値段が高い
メリット:幅が63㌢と双子用にしてはスリム!走行性・安定が良さそう(想像ですが…)
マウンテンバギーデュエットが若干気になって入るのですが、あまりクチコミを見かけないので( 'ω' ;)
基本的には車での移動と、里帰りから帰れば1人での移動が多くなると思います。アパートの1階なので、ベビーカーを持っての階段の昇り降りはありません!
双子育児の諸先輩方、双子用ベビーカーで重要視した方が良いポイント・気を付ける点などあればアドバイスお願いします🙇♂️
- うろこ(7歳, 7歳)
コメント

パッツン
こんばんは!
私は双子用のA型ベビーカーは買いませんでした💦
お座りができるまでは、1人抱っこの1人ベビーカー(1人用)でした。
理由はスーパーなどの生活の場でベビーカーの幅を気にしなくて良い点です。
お座りが出来るようになってからB型の双子用ベビーカーを購入しました!安いし幅も狭くなるし重さも軽くなるので今後子供が歩き出しても自分で持ち運んだり出来ました。
2歳ギリギリまで使ってましたよ!
なので、もしもうろこさんの提示された2択で私ならですが、バラバラでも使用可能なコンビの方を買うかも…。

みー。
双子用のバギー使ってます!
幅76cmのものですが、狭い押戸のドアは通れないです💦63cmならエレベーターは完璧通れますし、狭い押戸もいけると思います✨
あとは重さも重要だと思います。2人を車から下ろして動こうとするのを抑えてベルトして…ってこれだけで結構重労働です🌀軽いに越したことはないと思います💭
コンビの方は友達の双子ちゃんが使ってたので拝見しましたが、1人は抱っこ紐、1人はベビーカーみたいな使い方も出来て、こちらの方が身軽に動けそうな印象を受けました💡
-
うろこ
ココダブルも可愛いですよね💕あの2人並ぶ姿たまらんです😊
F2プラスなら双子用を買い直さなくても良いですもんね!
今買うならココダブルかF2プラスどちらを買いますか!?- 6月10日
-
みー。
F2プラス買いますね🔆
1人寝てるから車で見ててもらって、1人だけ連れ出そうとしたとき、抱っこ紐よりベビーカーのほうが楽なんですけど、ベビーカーだが2人用だと恥ずかしくて😅
双子ちゃんなの〜?あら、乗ってない、みたいな笑- 6月10日
-
うろこ
なるほど!双子育児先輩のご意見大変参考になります😊
そういう事もありえますよね😳
何度もスミマセンでした💦ありがとうございます!!- 6月10日
-
みー。
いえいえ!お役にたてたなら嬉しいです🔆
うちも初産で双子な上、NICUに入院してたので、勝手に親近感沸いてました😆
お互い頑張りましょう!- 6月10日
-
うろこ
そうなんですね!2ヶ月くらい入院と言われていて、毎日片道40分で冷凍母乳届けてます😂
今は本当に産んだのかな…みたいな生活してますが、退院したら壮絶なんだろうなと思っています…- 6月12日

ゆん
こんばんは!
コンビF2プラス使ってます。
外して使用できるのはとても便利です😊軽いのも助かっています!
でもやはり幅がすごく長くなるので2つ繋げて使うことはほとんどありません💦というか使えません💦
私は1人で連れて出るときは、ベビーカーと抱っこ紐スタイルにしています。
とっても楽ですが、夏は抱っこ紐の中が暑くなると思うので、お散歩には向かないかも😣
そして値段が可愛くないですよね😭
荷物はあんまり乗せられないので、ベビーカー用のフックを付けてそこに引っ掛けています✨結構引っ掛けられますよー!
-
うろこ
コメントありがとうございます!
やはり、双子横並びで使用は難しいのですね😅
ベビーカーと抱っこ紐のスタイルはある程度大きくなると苦しいですよね!?その上ヘルニアなので早い段階で挫折しそうで💦
ほんとに、お値段可愛くないです💦他の事でもお金かかりますしね…。
とても参考になりました!ありがとうございました😊- 6月12日

ピク
うちはコサットの双子ベビーカーを買いました(╹◡╹)ド派手でかなり注目されますが、いろいろ込み込みで四万切ってたので(^_^;)少し重たいですが、押したりするのは軽々押せますし、シートも三段階にリクライニングも出来ますぬ^_^エレベーターの扉もほぼ通ります^_^自立もしますし、結構コンパクトに畳めますね^_^ただ、近所のスーパーなんかはエルゴと、カートとかにして使ってません(^_^;)病院とか、デパート、遠出した時だけですね(^_^;)上の子の時ベビーカーより、バギーが欲しいって感じたのですが、コサットならバギーにもなります
-
うろこ
コサット可愛いですよね💕主人が可愛すぎてオジサンには使いづらいと言って却下されたのですが、もう一度リストに入れちゃおうかな…😍
座れるようになればお店のカートも使えますもんね!結局ずっと迷ったまま買えてません😅- 6月27日
-
ピク
コサット男性は抵抗ある人も確かにいますよね(^_^;)
- 6月28日
うろこ
コメントありがとうございます!!
確かに、双子用ベビーカーは動き難そうですもんね…💦
F2プラスですね!それでしたら1人ベビーカー+抱っこ紐も可能ですもんね!