
嫁いだという表現が嫌いな女性がいます。同じように感じる方はいらっしゃいますか。相手の名前を名乗ることが自然だと思っているため、嫁いだという言い方に不快感を持っています。
昔もだし今も、嫁いだ、という言い方が嫌いなんですが
同じような方いますか…?😂
嫁いだつもりもないし相手の名前貰うのが当たり前だから相手の名前にしただけなんですけど
嫁いだんだから!とか言われるのがすごい癇に障ります😂
嫁ぐわけねーだろって思っちゃいます😂
- はじめてのママリ🔰

akane
嫁いでないですよね。そのようなルールに従わざるを得ないから名前も変えただけですし、夫婦別姓になったら旧姓に戻したいくらいです。

はじめてのママリ🔰
なんかわかります笑
嫁いだというより書面上の契約したみたいな感覚かも…😂
義家族とか契約上は家族かもしれないけど、いやぁ…他人ですよねってよく思ってます笑

はじめてのママリ🔰
嫁いだって、いつの時代の言葉だよ!って思ってます😂
ただそっちの名字選んだだけで戸籍も義実家とは別なのに、変な言い回しですよね💦

はじめてのママリ🔰
わかります!
嫁いだんだから!とかいうなら、
大黒柱やねんから家族みんな不自由なく暮らせるくらい稼いでから言えよ!と思います( 笑 )

はじめてのママリ🔰
わかりますー!嫁いだつもりないです!
しかも結婚前に夫の親から「もう結納とかは時代じゃないよね〜」と言われたので尚更嫁いだなんて思わないです。
夫にも外で私のこと「嫁」って言うなって言ってます😆
コメント