
旦那が単身赴任中、ワンオペでメンタルを保つ方法を知りたいです。似た状況で気分を維持できている方のアドバイスをお願いします。
旦那さんが何年間か単身赴任(車で6-7時間くらいの距離)
その間ワンオペで
家族が遠い(半年に1回会うくらい)
地元ではなくママ友があまりいない
上記の場合どうやってメンタル保ちますか??
数年ワンオペで上記に似た境遇でも
気分落ちずに過ごせてる方、マインド教えて欲しいです🙇♀️
現状旦那はいるのですが、数年後に上記の境遇になりそうです。
ちなみに自分はひとりっ子で兄弟もいません。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

21歳ママ
単身赴任では無いんですが育児というか旦那が仕事多忙なので妊娠中から1人です
もう2歳なんですがたまに2人で贅沢する日を作ったり、金曜日だから手抜いたり、1人で夜中食べたいもの食べながら映画見たりしてます!

はじめてのママリ🔰
話できる人も居ないのは暇なのでママ友作って遊んでました😂

はじめてのママリ🔰
単身赴任ではありませんが、週に一度しか夫には会えない状況です!定年までずっと続きます。
地元も飛行機の距離なので、知り合いゼロでした。辛すぎて病みまくりだったので支援センター毎日通ってママ友たくさん作りました!
やっぱり大人と話すと全然違うので☺️
数年後だったらお子さん幼稚園などに通うと思うし、平日子どもと離れる時間ができたら私は結構楽でした!
コメント