
一歳1ヶ月の子どもに一歳4ヶ月用のベビーフードを与えても良いでしょうか。味付けが濃すぎると問題がありますか。同じ月齢の方の経験を教えてください。
詳しい方教えてください😭
一歳1ヶ月になったばかりなのですが
一歳4ヶ月頃からのパウチなどのベビーフード
食べさせても良いのでしょうか?
幸い薄くても濃い味付けでも何でも食べてくれます。
ベビーフードはやわらかいし普段わりと大きめの具材を
食べているので問題ないと思うのですが、
味付けの面で濃すぎて食べさせない方が良いとかあるのでしょうか?
同じ月齢から一歳4ヶ月のパウチ食べさせてたよって方
いらっしゃいますか?問題なかったですか?🥺
アレルギーがあって12ヶ月用はほとんど食べれる物が
なく、お出かけでも同じようなお弁当ばかりで💦
今日一歳4ヶ月用のものを確認すると
わりと食べれるお弁当やパウチが多かったので質問させていただきました😭
- はじめてのママリ
コメント

ゆきだるま
ちゃんと噛めれば全然問題ありません。
1歳過ぎたら外出時は取り分けしてました。

はじめてのママリ🔰
全然問題ないと思います!!
味の濃さが気になる時は、豆皿豆腐を入れてみたりしてました!笑
-
はじめてのママリ
本当ですか✨いつもベビーフードは同じような物ばかりだったので少しレパートリーが広がりそうです☺️
ありがとうございます!- 12時間前

はじめてのママリ
全然いいと思います!
うちは1歳過ぎたら大人と一緒にしちゃってるので、ベビーフードが味付けが濃すぎるってことはないと思います🤣
-
はじめてのママリ
そうなんですね!一歳過ぎたら大人と全く同じ感じでしょうか?✨
最近レシピを見て一歳児ご飯作っていてたらほぼ大人と変わらないくらい濃さに仕上がって食べさせていいのか心配してました🥹もうそんなに心配しなくても大丈夫なのですね☺️
不安症なのでアドバイス嬉しいです✨- 12時間前
-
はじめてのママリ
お湯で薄めたり、大人も濃すぎない味付けで一緒に食べてます😊
- 11時間前

ソースまよよ
質問者様はお子様が食べているBFは食べた事ありますか?💡
一歳四ヶ月のBFを味見してみて、味が濃かったらやめたらいいですし、白米とお湯を加えて味を薄くしてもいいですね🙂↕️
-
はじめてのママリ
毎回ベビーフードも自身で作る時も味見してますが薄いのか濃いのかこんなもの?ともうわからなくなってしまってて🥹💦
白米とお湯✨参考にさせていただきます!!- 12時間前
はじめてのママリ
そうなんですね!
安心しました☺️ありがとうございます!