※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お金・保険

アラフォー夫婦で幼児二人を育てています。貯金3500万、マンションローン4000万、旦那年収1300万、私の年収320万で時短勤務中です。ワンオペが辛く、パートに変えるべきか悩んでいます。中学受験も考えています。アドバイスをお願いします。

アラフォー夫婦、子供が幼児二人います。
もっと貯金しないといけないか悩みます。
良かったらアドバイスください。
家計としての
貯金3500万銀行預金
旦那がん保険など終身払い済み
わたしは、掛け捨て県民共済月2000円
家のマンションローン残4000万くらい。
月13万支払い
旦那年収1300万
わたし、時短勤務年収320万正社員
フルタイムになった場合年収400万くらい
わたしの独身時代貯金1000万と投資500万程度あり

悩みは、わたしがワンオペで時短勤務していてきつい
近所でパートにして給料下がるがきつくならないか不安です。
それか時短でいいからできるだけ頑張るか。
ちなみに都内在住、中学受験一人どちらか考えてます

コメント

はじめてのママリ🔰

ちゃんと貯めれるタイプだと思うので、少し下がっても大丈夫なのかなと思いました!

  • ままりん

    ままりん

    子供が小さいので先が不安です。
    車は、最近購入したのであと10年は買わないか。次回は、カーシェア考えてます。

    • 17時間前
ぽにぽに子

3500万+1500万あるってことですね?数字だけ見たら大丈夫そうな気がします。
今世帯年収1620万で年間貯蓄どれくらいできてるんですか?😃

ちなみにうちはままりんさんのおうちより世帯年収低くて同じく40歳くらいの時貯蓄ももうちょい少なかったと思いますがその年くらいから投資初めて今は資産倍以上になりましたよ。
銀行に預けてるだけなのは勿体ない気がします。

  • ままりん

    ままりん

    貯金は、そうです!でも、私の1500万は、旦那の知らない隠し貯金で使う予定ないです。

    たしかに、投資がいいですよね💦
    ちなみにこれならいくら投資回しますか?

    • 17時間前
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    私なら、家計の貯蓄全額、もしくは家計の貯金800万だけ残して全額投資ですね。私自身そうしました。
    家にあった貯蓄も、2年前転職した際の退職金も躊躇なく投資にぶち込みました。長期目的なので頻繁に売買はしてません。

    現在1億以上投資に回してます🍀*゜

    • 17時間前
  • ままりん

    ままりん

    素晴らしいです!一億ー⁉️
    何にいくら投資しましたか?
    良かったら教えて下さい

    • 16時間前
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    何が良かったんでしょうね…。分散してますが殆ど、オルカンとかS&P500なんかの一般的な銘柄ですよ。1ドル130円台のときに思い切って一気に数千万をドルに変えたのも良かったのかもしれないです^^;

    3000万投資したら一気に資産が増えるのが加速するとYouTubeで見たのでそこ目指してとにかく一気に入れましたね。
    私の時はまだコロナ禍の少し後くらいでまだ株価が安値圏だったので何が正しいかは分からないのですが今一気に入れるのを推奨している訳では無いです💦

    • 16時間前
  • ままりん

    ままりん

    詳しくありがとうございます!
    やはり投資の勉強とかされてましたか?わたしが全く知識がなくて(^◇^;)
    コロナ禍もあったりでタイミング良かったのかもですね😆羨ましいです。
    オルカンとかに100万とかいまから投資しても意味ないですかね?10年以上つかわない貯金なら投資がありですかね?
    もう旦那も年収上がっても1400万くらいが限界だと思うので。

    • 16時間前
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    勉強はYouTubeから始めて、本を何冊か読んだりインスタで投資系のもの見たりですね。
    オルカン、まだまだ上がると思いますよ。去年から新NISA始まってるのでこれからも投資人口は増えていくと思います。
    昔と違って今は手軽に情報も見れますから若い人はどんどん増えていくんじゃないですかね?
    今オルカン高い高いと思っていても、数年後にはあの頃は安かった…になっているかもしれません^^;

    • 15時間前
ママリ

旦那さんの手取り50万以上はありますよね。であればローンも余裕で返せますし、今貯金もたくさん、投資もしてるとなると全然大丈夫な気がします!

ただお金の問題というより、主さんがお子さんが手がかからなくなった時に、正社員として働きたいのであれば辞めてしまうと復帰は難しいのかな?と思います💦

ワンオペ幼児2人正社員一緒です😭
とーーーても大変ですよね😭

  • ままりん

    ままりん

    そうですね、旦那は手取り50万ちょっとです!しかし、年齢が40歳なんで若くないんです💦わたしも。
    投資は、わたしの貯金だけしかしてないです。

    一般事務で正社員は、もうない気がしてきます😭やはり厳しいですよね。下が2歳でイヤイヤで毎日いま疲れ果ててますが。

    • 17時間前