※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯後に液体洗剤が服やタオルに残ることがありますが、対処法はありますか。

洗濯後に液体洗剤が服やタオルにねっとりくっついてることがあります💦

干すときにそれを見つけ、ベトベトしているので再度洗濯機をまわします。

結構頻繁にあるのですが、対処法はありますか?

ちなみに赤ちゃん用や大人用のどの液体洗剤でもなります💦

コメント

に👹

洗剤入れるところもしくはその中に古い洗剤がねっとり溜まってて水温高いから流れ落ちてるんですかね…
うちは洗剤入れるところよくネトネトになるので定期的にお湯ながしてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    古い洗剤が溜まってる可能性があるのですね😭
    隅々まで見てみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

日立のビートウォッシュ使っているのですが、おまかせモードだとたまに洗剤残りを感じたので、水多め&すすぎ2回にしてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水多めのすすぎ2回にすれば良いんですかね😭
    これからやってみます❗️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近の洗濯機の節水モードに疑いを持ってます😂

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに大量に水使ったことないです😂
    いつも標準か、赤ちゃんの服洗う時はソフトモードにしてます笑

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    標準だと服が水に沈んでない時があって😂増やしてさらに沈めてます😂💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭
    それが原因かもしれません⚡️
    洗濯物多めの時によく見られるのかもしれません( ; ; )

    • 15時間前