
2歳半の子どもが発語が少なく、私を引っ張って欲しいことを伝えてきます。特に台所や他の部屋に行く際に頻繁に要求され、疲れています。旦那にはあまり頼らず、私にだけ多く求めてくるため、メンタルが削られています。発達障害の可能性も感じていますが、育てにくさに悩んでいます。
2歳半のクレーンがもうしんどいです…。
発語がほとんどなく、自分のやりたい事やって欲しい事を私の手を引っ張り伝えてくるのですが
台所に行きたい時は手を引っ張られ ベビーゲートを開けろとベビーゲートを指差し、冷蔵庫を開けろと指差し
特段欲しいものもないのにやらされます…。
開けてみてゼリーとかがあれば、それを指差しますが何もないと締めて終わり。
他の部屋に行きたい時も1人では行きたくないようで引っ張られ連れて行かれ、じゃぁそこにいてねな感じで手を離され本人は気になるものを物色。取れない高さにあると手を広げて抱っこしろと。。
これを1日に何回も何回もやらされるとうんざりしてきます。しかも旦那にはやらずに私だけ。
私がいないと旦那にもやるようですが、ここまでの頻度ではないようです。
もう疲れすぎて、ママ行かないというと、ひっくり返って怒る始末…。
発達障害確定なんでしょうが、育てにく過ぎて本当やだ。
療育も行ってるし発達検査も受けてるし、やれる事はやろうとは思いますが、日々メンタル削られる…。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
発語がない以外は普通かなって思いますよ🙄うちの子もあっち行こって連れて行かれますし、アレ食べるこれじゃないって怒りますし😅
コメント