※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi_
妊活

フーナーテストの結果を旦那に伝え、人工授精について話し合いたいです。

ステップアップ、フーナーテストについて相談させて下さい( ᵕᴗᵕ )
今日3回目のフーナーテストしてもらいました。1回目は違う病院で少ないけど、確認出来ました。2回目は確認できなかっため、精子の検査をしましたが、問題ないとの事でしたが、今日もやっぱり確認できませんでした。
私自身、ステップアップして、人工授精をしていきたいと考えてますが、旦那はいまいち乗り気ではありません。人工授精の場合、元気な精子を選んで注入してくれるので、確率的にはあがるのかなぁと考えています。
旦那にフーナーテストの結果をストレートに伝えていいものか、どうやって人工授精の受け入れをしてもらったらいいのか悩んでます。

コメント

ひまわり

難しいところですね。
卵管には問題はありませんでしたか?
私なら一通り自分側の検査をして、問題がなければフーナーの結果を話すかもしれません。確認できなかったとありますが、精子が確認できなかったということでしょうか?0だったのですか?

  • mi_

    mi_

    ありがとうございます。
    卵管造影は2回、以前の病院でやりました。1度目は片方がつまってると言われましたが、2度目は大丈夫とのことでした。また、来月受ける予定にしています。
    フーナーテストでは精子は0って言われましたね(´・ ・`)

    • 6月9日
みよ

同じくフーナーテストして数が少ないのか居なかったのか、精子の検査をしました。
5日間禁欲した結果、運動率以外は平均でした。
なので、タイミング療法で5ヶ月目に妊娠しました。自分で排卵検査薬使ってましたが……。
私は排卵遅めですが黄体ホルモンにも内膜の厚さも問題はなかったです。

ただ、再検査となり、運動率のみとはいえ悪かった旦那は凹みまくり。
男性は自分が悪いことが本当に嫌みたいです。女性と考え方が違いますよね😖💧
こっちは原因つきとめていいやり方探してるのに。

  • mi_

    mi_

    ありがとうございます。
    タイミングで妊娠したんですね( ¨̮ )
    旦那にちゃんと考えてほしいから伝えたいけど、凹んで、逆に影響がでても……って思うとどうしようって思ってしまいますね💧

    • 6月9日
ひまわり

0だったんのですね。私なら0だったなら旦那さんに話します。あとは伝え方ですよね....いきなり0だったよって言ったらプライドを傷つけてしまいそうだし。0だったら人工も厳しくなりそうな気もしますし..診察についてきて欲しいというのもダメそうですかね?

  • mi_

    mi_

    休みが合えばいいんですが、急な休みも取れないのでなかなか難しいなって思ってます。
    フーナーテストは0ですが、精液検査は問題なしだったんですけどね(´・ ・`)

    • 6月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    なるほど。おいくつの方か分かりませんが私なら体外へのステップアップを含め、一度ガッツリ旦那さんと話をするかもしれませんね。子供を持つことに関してどんな気持ちでいるのか?とか治療のことだけでなく、将来についての話し合いです。夢とかでもいいです。突破口がみえてくるような話し合いです。

    • 6月9日
  • mi_

    mi_

    そうですねー。欲しいとは言うけど、話がなかなかすすまなて、人工授精とかのステップアップはしなくても良いんじゃない?って思ってるみたいです。
    ちなみに38歳なので時間はないんです。・°°・(>_<)・°°・。
    でも、ちゃんと話し合ってみようと思います!
    ありがとうございます🙂

    • 6月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    私は39才です。9月で40になります。
    タイミング、人工、体外とやってきてます。不妊治療は35才の誕生日からやってます。2回の採卵7回移植です。流産2回。やはり旦那さんの協力は不可欠ですもんね。最初の旦那さんはあまり協力的ではなかったです。体外までしましたが金銭的なことは私がやっていました。今は全てを話し二人にとってよい道を模索しながらしています。16日、8回目の移植です!
    頑張ります!お互いまだいけますよ!
    頑張りましょう(*^^*)

    • 6月9日
  • mi_

    mi_

    そうなんですね( ᵕᴗᵕ )私は1年不妊外来通院してますが、ステップアップの件、ちゃんと話し合ってみます。ステップアップしたからといって、すぐに授かれるとはかぎらないですもんね( ¨̮ )
    私も45歳までは頑張るつもりです。
    お互いに頑張りましょう😄
    ありがとうございます♡♡

    • 6月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    実はまさに今日44才の友人が移植しました。彼女も45才まで頑張るそうです!話し合いがうまく進むことを祈ってます( *´艸)

    • 6月9日