※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
子育て・グッズ

寝る前のゴソゴソ音にストレスを感じており、眠るのが遅くなっています。皆さんはどう対処していますか。

寝る前のゴソゴソ本当にストレス。本当にいらいらします。

皆さんどうしてますか?ほっとくと平気で1時間も2時間もゴソゴソゴソゴソ…

毎晩ストレスです。何時に布団に入っても眠りにつくのは23時〜日付が変わる頃。

今日も全然寝てくれず授乳で寝落ち。どうしたらいいのでしょう

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります〜!最近は重いしなのに乗ってくるし体に刺さるし意味わかりません😂
申し訳ないけど無線イヤホンでお笑いラジオ聴いてます
いつか一緒に寝てくれなくなっちゃうしな。といつかの寂しさを思うとちょっと耐えられます…

うーまま

分かります😂
わたしは諦めて授乳で寝落ちさせるのを軸に毎日ご飯の時間決めてます😂
寝かしつけるだけのあの1時間が、寝室連れてってすぐ授乳→満足するまで飲んだらそのまま寝落ち
そんな日が今の所1週間続いてます!!
あとその日最後の離乳食ではフォロミの鉄分多めのミルクを飲ませているのがちょっと効いてるような気がします