
コメント

スカイベリー
我が家は男の方がパパと仲良しです!

ままり
年長の息子と年少の娘です。
乳児期で育てやすかったのは断然娘です😊
息子は甘えからか全然自分のことをしなくて生活習慣身につけさせるのにほんと困り果てました💦夜泣きに偏食もひどすぎでした😂💦💦
娘はイヤイヤ期もなく進んで自分のことは自分でやるし、穏やかでしっかり者です✨
今はふたりとも聞き分けもよく優しいし育てやすいです。
ふたりとも遊びはパパ、それ以外はママです!
さっき寝る前にママ、マッサージしてあげる〜とふたりともしてくれました。どっちも優しいです😊
-
n子
詳しくありがとうございます!!
お兄ちゃんと妹さんですね🥳🥳
そうなんですね💦💦
男の子は甘えん坊ってよく聞くのですが、その甘えが大変な方に行ってしまった感じですかね💦
お腹の中の子がまだ性別がわからず、私に男兄弟がいないため、男の子だったらどうなるんだろう〜って考えての質問でした。
ありがとうございます!- 19時間前
-
ままり
検診だったり、今幼稚園行っててまわりの話を聞きますが、男の子は女の子に比べると成長がゆっくりな傾向はあるあるみたいです。
楽しみですね🥰- 19時間前

はじめてのママリ🔰
小1男子と年少女子がいます🙆🏼♂️
育てやすいのは娘。
夫と仲良しなのは年齢もあってかどちらかというと息子。
ママを甘やかしてくれるのは娘です🤗
ママ可愛いね!ママ大好き!とたくさん言ってくれるのと、お絵描きすると大体ママを描いてくれます♡
-
n子
ありがとうございます!!
実はお腹の子が今ところ男の子で、
まだ確定ではないのですが女の子に憧れていたので、男の子だったら私と息子の間に距離が空いてしまうのではないか、、と不安になってたところでした😔
初めてのママなので、子どもを独占したいし、正直パパよりも仲良くなりたい気持ちが強いですww
やはり同性ではないと難しいんでしょうか…
2人目ができる保証もないので、不安です🥹- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も下の子が産まれるまでは息子と相思相愛って感じでした!笑
成長して心の距離が離れましたが、いまだにママママですし、トイレに行くと着いてきます😂
パパっ子になるのか、ママっ子になるのかはその子次第ですが、うちはどっちもママっ子です!
どんな子どももママが大好きなのであまり気にしなくていいと思いますよ✨
男女関係なく、下の子を可愛いと思うそうなので、私は娘ラブって感じですが、男女逆だったら息子ラブってなってたと思います🤣
分け隔てなく育ててるつもりなんですが、下には甘くなっちゃいます🤣
男の子はバカで可愛いとか、手がかかって可愛いとか言いますが、うちは宇宙人すぎて分かり合えません…😂- 18時間前
-
n子
なるほど…
下の子のほうが甘くなってしまうんですね🥺
経験がないので、、そういうものなんでしょうか👀
私自身、姉妹で姉だったので、愛情というよりかは早めに自立心を作られましたww
もっと愛情が欲しかったと今も思います🥹
気付かず母が妹を溺愛してたのかもしれません😭
2人できると、愛情のバランスが大変かもしれませんね😔😔
まだ確定はもらってないので、どちらにせよ、無事に生まれてくることを願って頑張ります🌸
お話聞いてくれてありがとうございました!- 18時間前

ママリ
まだ0歳と2歳なので参考にならないかもしれませんが‥
育てやすいのは断然男の子です😂
娘は生まれた時から寝ない、ずっと泣いてる、癇癪持ちで今だに大変です😥ディフィカルトチャイルドだと思います
男の子は要求がわかりやすく、満たされればご機嫌になり、メロメロです😍笑
娘はパパっ子の時もありましたが、今は私の真似っこばかりでめちゃくちゃ可愛いです🩷
-
n子
そうなんですね!!
性格にもよるんですかね?
ふたりともまだまだ可愛い時期ですね🥰 男の子も女の子もほしいので羨ましいです(*'ω'*)- 13時間前
n子
そうなんですね!!
同性同士、仲良くなりやすいのかもですね😆😆
ありがとうございます!