※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわりママ
住まい

賃貸物件の退去時に、壁紙やカーペット、キッチン、畳の汚れや破損に対して150万円の弁償が必要か相談したいです。敷金は20~30万円支払っています。

賃貸 6年以上
昭和63年に建てられたアパートになります。

子供たちがいるため、壁紙があちこち少し破れたり
カーペットも汚してます。
キッチンも汚れはあります。
畳も劣化のためか 一部 凹んでます。
所々 汚れや破損があります。


退去の際に上記の弁償はだいたい150万は用意したほうが安心でしょうか? こういうの経験はないため
詳しい方 教えてください。

敷金は確か20~30万は払ってあります。

コメント

ままり

何年ぐらい住んでましたか?
元々そんな古いアパートなら汚れるのは仕方ないと思います🤔
大家さん次第ですが…

一人暮らしのとき、5年住んで退去するとき申し訳ないぐらいボロッボロの状態で退去しましたが良いよ良いよ~って敷金全額帰ってきました🥹

  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    6年です。
    同じ階に大家さんが住んでいらしてるので 気がまずいです😂😂

    いくら弁償しないといけないのか
    考えただけで怖いです、、、

    • 19時間前
まめ

5年住んだ賃貸(住み始め時点で築1年)で、退去費用0円でした。
状態は酷いもので、犬に巾木を齧られ、壁紙を剥かれ壁を齧られてました。(ペット可物件ではありましたが)
他にも夫がクローゼットの扉を破壊し、まともに閉まらなくなってました。
なのに0円でしたので驚きました。
敷金は6万円くらいでした。

はじめてのママリ🔰

6年以上住んでるなら、故意に傷つけたところ
以外は貸主負担になると思いますよ!

生活してて自然に汚れていく壁紙や、
床の擦り傷などは払わなくていいです。