※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ベビーシッターのキッズラインの利用について18時半〜23時半まで預けた…

ベビーシッターのキッズラインの利用について
18時半〜23時半まで預けたいと思っているのですが、
頼みたいシッターさんの基本料金が2500円となっており、
22時以降オプション料金が1時間1000円と記載があります。

都だと22時まで2500円、22時以降3500円の助成があると思いますが、オプション費用の助成はされない気がしていて、この場合自己負担額はいくらになりますか?


基本料金 : 12500円(2500円×5時間)
オプション料金 : 1500円(22時以降の1.5時間分)
交通費 1000円
手数料 3300円

都の助成金を引くと、自己負担額が5800円



基本料金 : 14000円(2500円×3.5時間、3500円×1.5時間)
交通費 1000円
手数料 3300円

都の助成金を引くと、自己負担額が4300円

コメント