
旦那の手取りは36万でボーナスが年2回50万ずつです。田舎で子供2人を育てる中、専業主婦としてやっていけるか悩んでいます。現在は週2、3回のパートをしていますが、体調面から辞めたいと考えています。旦那は専業主婦を勧めてくれていますが、生活費は旦那の給料で賄っており、貯金ができていません。どうすれば良いでしょうか。
旦那の手取り36万、ボーナス年2回50万ずつ。
ど田舎暮らしで 子供2人で専業主婦ってやっていけるでしょうか😣
今は週2.3回のパートなんですが体調面で辞めたくて・・
旦那は専業主婦なればと言ってくれて 生活費は今のところ旦那の給料でやりくりしてますが 貯金はできません😅
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ちぃ
貯金ができてないならば働くしかないです!
これから子供の教育費で湯水のようにお金がいります💰

はじめてのママリ🔰
支出の内訳がわからないのでなんともですが、、
それなりに貯蓄があるならとりあえず体調落ち着くまで辞めるのはありだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
支出は毎月 旦那の給料をキレイに使い切る感じです!
ほぼ外食もしてないのですが💦
貯金はかき集めて300万と独身時代の貯金30万ほど💦
やばいです😅- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず1年とか期間決めてお休みしてみるのも良いのでは🌼
健康第一ですし👌
ただお子さん小学校だとさらにまたしばらく働きづらくなるのでその辺との兼ね合いかなーと😣- 19時間前

ドレミファ♪
年齢はおいくつなんでしょうか🤔
正直若いなら少し休んでまた体調良くなったらパートならば働けばいいかなと思います
ただ現在6歳のお子さんならば今後ご飯とか電車とか旅行など出費はいっきに高くなるのでさらに節約しないときついと思います

初めてのママリ🔰
月々の支払いは36万で足りますか?
ボーナス100万を貯金に回せるなら、パート辞めてお休みしてもいいと思いますよ😊
元気になったらまた働きましょ!✨

ママリ
主さんのパート代が無くなったら貯金できないのですよね?
そらなら、この先、支出が増えたときに、どうやって対応するのですか?
ずっと赤字😭
女の子はこれから先、
美容室も歯の矯正もするでしょうし(女の子の方が確実にお金かかりますからね)、脱毛はもはや中学生からですよ…。
ボーナス分だけでは足りないと思います😱
身体がしんどいなら仕方ないですが、
失礼ですが36万円では2人育てるのは難しいかと思いますので、
ご主人に副業をお願いするか、
家を手放して、
実家等に同居するか…
ですかね。

初めてのママリ🔰
えー!旦那さん専業主婦なればって言うならそれでいいじゃないですかー!!
体調第一だしママが元気だと家庭も明るくなっていいと思いますよ🫶🏻
一旦貯金とか考えず人生のお休みしましょ!
たぶん羨ましい人とか「え、辞めるの?」思考論破されるんでご自身が休みたいとか辞めたいならそれでいいと思いますよ!
お金なんてなんとでもなります!

ママリ
たしかにお子さん二人だと貯金は難しい、むしろマイナスもあり得るのではと思いますが、手取り36万って特別低くもないですしボーナスもある。そのくらいで子供が小さいうちは専業主婦ってご家庭たくさんあるんじゃないですかね!?
体調面とのことで無理せずでいいのてば💦
節約を意識して暮らす必要はあると思います😣

はじめてのママリ🔰
もう少し少ない収入で子供1人ですが、同じく旦那の給料だけではほぼ貯金出来ていません💦
だけど、色々あり1年専業主婦させてもらってます!
一生専業とは思ってないですし、今だけ休ませてもらってるつもりです!
赤字ではないなら、体調落ち着くまで専業主婦してもいいのでは😊?

(女女男男)4兄弟♡ママ
年収650万くらいですか?
お子さん2人なら専業主婦でも大丈夫かと!

どらもっち
貯金して備えることは大切ですが、健康はお金で買えない大きな財産だと思います。
無理して働いて体を壊すことのほうが、貯金が出来ないことよりも大変なことだと私は思います。
今は、お金を貯めないといけないとか、家計が〜というよりことよりも、少しお休みされた方がいいと思います。
お大事にされてください🙇♀️

さき
ローンの有無等あるかと思いますが、旦那さんもそう言ってくれてるなら私なら辞めます。
うちもう少し低いですが、私専業主婦ですよ!小学生と4歳の2人います🙌
体調悪いから休むべきです。
体壊したら働けないどころか医療費までかかります。
ならまず休むところからだと私は思います、、
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今はわたしのパート代から貯金もしてるのですが 旦那の一馬力だとキツイですね😅
やはり多少は無理も必要でしょうか・・
ちぃ
子供が小さい内にしっかり貯めておいて既に数千万とかの貯金があるならば、一旦仕事をやめても良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
数千万なんてとてもとても・・
かき集めて300万くらいです
やはり無理そうですかね😔
ちぃ
うーん。。
親からの生前贈与や支援とかがないのならば、私ならやめるという選択肢はないですね💦
はじめてのママリ🔰
支援なんてないです。
生前分与もそんな裕福な家庭じゃないです💦
とくに実家は母子家庭だし・・
そんな選択肢あるなんて考えたこともありませんでした笑
もう少し頑張ってみます!