
養育費が今月入金されておらず、どのくらい滞ったら連絡すべきか悩んでいます。相手が鬱で働いていないため、経済的な余裕がないのではと考えていますが、親としての責任を果たしてほしい気持ちもあります。将来的に揉めたくないので、一括での支払いを希望しています。
養育費毎月もらってましたが今月まだ入金ありません。
どのくらい滞ったら連絡してますか?
相手が鬱で働いてません。お金ないんだろうなと推測できます。以前から減額してと言われてます。
法律では鬱なら免除?されるんでしょうけど、やっぱり親としての責任は果たして欲しいと思ってしまいます。
お金に困ってるわけではないし、養育費を当てにしてるわけでもないですが、一方だけ必死になって働くなんておかしい。これから20年弱養育費のことで揉めたくないから一括で払って欲しい。
でもそんな相手のことは忘れた方が本当は良いのでしょうね💦
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ゆみ
うちは毎月20日前後に振り込まれるのですが、連絡なくて月が変わっても振り込まれなければ連絡しようと思ってました🥲幸い月が終わるギリギリに振り込まれましたが・・・。毎月大体何日頃に振り込まれてるとかはありますか?

@u🌻目指せマイナス10㌔
今月の養育費の振り込みがされておりません。
宜しくお願いします。
と、毎回連絡しています!
無理されますが😇
-
はじめてのママリ🔰
無視されるんですか?養育費の支払い滞ってますか?
- 10時間前
-
@u🌻目指せマイナス10㌔
養育費、子供が成人するまでずっとくれる方、少ないと思います💦
裁判で決まってもくれないです💦
連絡するのも嫌ですし、連絡しなくなってきました。- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。でもなんか納得いかなくて笑 まだ2歳半なんですけどって感じです。
- 8時間前
はじめてのママリ🔰
特に決めてないですが、これまではだいたい20日すぎから月末にかけての振り込みが多かったです。現時点でまだ振り込みありません(^◇^;)明日以降連絡してみようかな💦普通、振り込めない時は連絡とかしませんかね、人としてダメだなって思います