
コメント

はじめてのママリ🔰
知的障害の有無と発達障害の有無はまた別物なので、親として違和感あるなら何かしら相談して支援に繋げた方が良いと思います!
はじめてのママリ🔰
知的障害の有無と発達障害の有無はまた別物なので、親として違和感あるなら何かしら相談して支援に繋げた方が良いと思います!
「先生」に関する質問
公立保育園なのですが、毎日プールセットは持っていくのですが今日もプールしなかった😞先生がプールしません!言ってたよ、と毎日息子が言います。年少クラスです。 暑いからなんですかね?シャワーをして着替えはしてい…
性別について質問です。 12週のエコーです。 前回の時に脚が見えなかったので今回は見えますか?と先生に確認したところ、下からのアングルでエコーしてくれました。 まだ性別が分かるには早い頃なのは分かっていますが、…
子宮頸管の長さって妊婦健診の際に先生が見てくださっているものですか? 何も言われたことがないのであれば問題はないのでしょうか。いつもエコーはさっぱりしていて赤ちゃんのことだけなので少し不安になりました🥺
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
知的障害がない=グレーゾーンではなく、知的障害を伴わない発達障害として診断される子はたくさんいます!