※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福山市の大学附属こども園について、来年4月の年少1号認定枠の入園を考えています。人気のため競争率は高いでしょうか。情報を教えてください。

福山市の大学附属こども園について質問です。
来年4月年少、1号認定枠で入園を考えています。
人気の園だと聞き、競争率が高いのでしょうか??
引越してきたばかりなので、何か情報を教えて頂けるとありがたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

大学附属は、かなり人気ですね😭
私含め、周りの方たちも入れなかったみたいです。
駐車場は思ったより広く、停めやすいです。
もし、お時間があるなら子育て支援で遊びに行って、雰囲気など見るといいと思います🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭✨
    やはり人気の園なのですね...
    1号枠(幼稚園扱い)だと比較的、2号、3号よりも入りやすいのかと勝手に思っていました😢
    凄くご丁寧に教えて下さってありがとうございます🥹時間のある時に遊びに連れて行ってみようと思います!!

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

通ってます。
1号はここ3年くらい抽選はなく、定員割れしていますよ。
2号は人気だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通ってる方からの情報凄く嬉しいです🥹✨ありがとうございます!!
    1号は定員割れしているのですね!
    少しホッとしました...🥲
    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、一学年数名しかいらっしゃらないのでしょうか??

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1号は定員30人のところ半数くらいだったと思います。
    先生が『働くお母さんが増えたから減ってます』とおっしゃってました!

    今、市のサイトを確認したら3歳児の定員が21人に減ってますね。
    それでも昨年も抽選にはなってなく、締め切りを過ぎても園児を募集してたと思います。

    1号の人数は少ないですが、
    子どもたちは伸び伸びとしてて、保護者も穏やかな方が多いと思います😊

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重要なことを書き忘れてました!😅

    今年から1号も夏休み中に預かり保育ができるようになったので、
    もしかしたらですが例年よりは入園希望が増えるかも知れません。
    夏休みに預けられないことがネックで他の園にした。と数人に聞いたことがあったので。

    参考になれば!

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    十数名いらっしゃるのですね。
    とても詳しく教えて下さってありがとうございます😭✨
    我が子も4月から通えたら嬉しいです🥹

    そうなのですね...
    それは、入園希望増えそうですね😢
    でも抽選だけは避けたいです...
    地域的にこども園、幼稚園が比較的集合してるみたいなので、流れてくれたらいいのですが🙏🙏

    • 19時間前