※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

引っ越し先の隣人に保育園について尋ねることは、相手に不信感を与えるでしょうか。教えたくない人もいるのでしょうか。

今年の3月に引っ越しをして、子どもが3人いるお隣さんのママとたまに顔を合わせたら話すくらいで、向こうも仲良くしましょって言ってくれてるくらいとてもいい人です。
娘が今5ヶ月なのですが、そろそろ保活始めようと思ってて、自分で色々調べたりしたらいいんだろうけど、調べるの苦手で、お隣さんの一番下の子が保育園通ってるからどこの保育園か聞こうかなって思ってるんですけど、聞いても不信感とか与えたりしないですかね?
隣の人に自分の子どもがどこの保育園通ってるか聞かれるの嫌だ、教えたくないって人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保活って大変でしたか?とかまずは話振ってそこから保育園どこに行かせてますか?って聞きますね😊

トラブったとか、同じ学年で狙ってる園が一緒じゃなければ教えるの嫌な人はいないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!その話し方だと聞きやすいかもです!

    トラブルもなく、むしろ使わなくなったベビーグッズ貰ったりしてるくらいで本当にいい人です🥲
    一番下の子がうちの子より2歳上で通ってるとこがいい園なら希望園に入れてみようかなと😹

    • 20時間前
ママリ

引っ越してすぐご近所さんに聞いたし、聞かれたし、それで私も情報得られたので嫌な気持ちになった事はないです!

はじめてのママリ

全くならないです!!!