
ディズニーで小さな子供がいる場合、大人が代表で並ぶことは可能でしょうか。子供が並べない場合、乗り物には乗れないのでしょうか。また、DPAやPPのパスによって違いはありますか。トイレに行きたい時はどうすればよいでしょうか。
ディズニーについて教えて下さい☺
並ぶときなのですが、子供が小さくてあちこち動いてしまい何十分も並んでいられない時は代表で誰か大人が並んでとかはできるのでしょうか?
それか、並んでいられない子は何も乗れないという感じになってしまうのでしょうか?
DPA、PPのパスが使えもの、使えないものでそういうのも違ってきますか?
何せ、かなり前子供がいないときにしかディズニーに行ったことがないので何もわからず😢
また、途中でトイレに行きたい!とかそんな時はどうなんでしょうか?
- ママリ

ママリ
原則全員揃った状態じゃないと並べないです!
並んで待てない人のみ別の場所で過ごすことはできますけど、対象になる人は決まってるのでそれに該当しないならそのサービスは利用できません🥲
トイレは途中で抜けることはできます。

はじめてのママリ🔰
一緒に並びます。時間が心配なものは課金、それ以外は空いてるところのみにしてます。
トイレはとにかく何か並ぶ前に必ず寄ってます!

はじめてのママリ
代表者が並ぶのはできません。開園待ちからアトラクション全てです。
極端ですが並んでいられないなら何も乗れないですね💦
障がいのあるお子さんとか障害者手帳があるとかなら別室で待機して他の家族が並んで直前で合流‥というサービスはありますが、それ以外は子供が待てないから‥は通用しないです。
パスがあるなし関係ないです。
トイレは事前に済ますのは最低限ですが、子供はどうしても急に言ってきたりするのでワンオペじゃないなら誰かを残して近くのキャストに声をかければトイレに抜けられます。
戻った時も待機列のキャストに声をかければ家族が待ってる場所まで通してもらえます。

ママリ
皆さんありがとうございます。
色々と調べたら、うちの子は発達遅れで多動もあり、受給者証も持っていて療育に通っています。
それが対象なので、そのサービスがあるので使おうと思います。
それだけが不安で仕方なかったので
ありがとうございました。
コメント