※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生の読書感想文の目的や意義について疑問を持っている方がいます。親が子どもの意見をまとめることが多く、宿題の内容に対しても疑問を感じています。

1年生の読書感想文って何のためにやるんですかね…
感想を聞いて分をまとめるのは親ですよね…最初から最後まで自分の言葉で文章をまとめて1人でかける子なんているんでしょうか…

うちは2冊分出ていてそれを娘に意見を聞いて文章をまとめたのは私です。ひらがなも覚えたて原稿用紙も何度も書き直しで正直これやる意味あるのかって感じです。

1年生の宿題なんかワークだけで良くない?って感じです

コメント

はじめてのママリ🔰

字を書かせたいんじゃないですかね🤔
息子小1ですが、ポスター描く、実験・論文、読書感想文のどれか1個だったのでポスターにしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワークだけでいいですよねー
    ポスターも結局手伝わなきゃだし
    工作で粘土くっつけるだけの貯金箱でよくない?と思ってます笑

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポスターもありました😂絵を描くのが大嫌いな娘に私が薄く下書きしてなぞらせました😂

    今育休中で家にいますが働きながらだったと考えると壮絶です

    • 16時間前
おはぎ

読書感想文文字数決まってますか?
うちは10冊読んで一言感想を書く感じです!
一年生で長々と感想文書くのなかなか無理ありますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原稿用紙2枚と決まってます、幸いにも全部ひらがなでいいので文字数稼げてまだ良かったですがもう地獄です😅

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

親子の対話の時間
みたいなのは聞いたことあります🥺
読書感想文、作文は
本当に親が大変すぎますよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恥ずかしながら大嫌いすぎていつも宿題やってなかったのが大人になった今ツケが回ってきてます😂😂😂

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭😭
    勉強とかも嫌すぎて
    やっと学生終わったのに
    またやらなきゃなんだって
    子供が小学生になって思いました😂
    会社の人に一回書いたのを
    取っておいて同じのを
    かけばいいんだよと言われ
    とってあります😂😂
    うちは途中から支援級になり
    感想文、作文ないので
    よかったとなってます🥺笑

    • 16時間前