※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
妊娠・出産

妊娠初期にカフェインを摂取することについて悩んでいます。毎日コーヒーや緑茶を飲んでおり、やめられない状況です。

妊娠初期のカフェインについてです。
妊娠前から毎日コンビニのコーヒーを飲むのが習慣になっていて、妊娠してからも辞められません。
しかもお茶も緑茶しか受け付けなくてカフェインの飲み物ばかり摂取してしまいます。
主人にも怒られますが辞められません😭😭

コメント

ママリ

初期の時から毎朝1杯飲んでました🤭

はじめてのママリ🔰

軽いカフェイン中毒になってませんか..?
特に初期はカフェインを摂りすぎると、胎児の発育を妨げる可能性があるので、赤ちゃんを考えても控えた方がいいとおもいますよ!
他に食べれそうな食べ物を模索してみるのはどうでしょうか?💦

ままり

初期から朝1杯は必ず飲んでましたよ☺️
上の子のときはカフェインは全てやめてましたが、今回は1杯くらいなら大丈夫と思って飲んでました👍🏻
摂りすぎはだめみたいですが💦

麦茶ならカフェイン入ってないので麦茶はどうですかね?
あとはカフェインレスのコーヒーも売ってますし☺️

ソースまよよ

止めようとしたら余計に飲みたくなって、飲んじゃいますよ😅確か、1日の摂取目安量があったはず。計算されましたか?💡毎日過剰にならなければ、飲んでも大丈夫です🙆‍♀️
コンビニコーヒーと緑茶くらいなら大丈夫だった気がします🤔お茶でやばいのが、抹茶、煎茶か玉露ですね😱

らき

どちらも1杯ずつくらいなら良いと思うのですが、もし水分補給として緑茶をたくさん飲んでるなら、コーヒーはカフェインレスに変えた方が良いかと思います🥲

もち

ありがとうございます😢
明日からコーヒーは我慢しようと思います😖

たいやき

私も妊娠するまで水とコーヒー(1日スタバ2杯)だったので最初は違和感ありましたが、水出し緑茶に移行しました!

水出し緑茶だと通常の緑茶に比べてカフェインが少なく、快眠効果もあるみたいです!
楽天のこちらが安くて美味しいのでリピしてよく飲んでます!ご参考までに😊
https://a.r10.to/h5U5Za