

はじめてのママリ🔰
正社員で不妊治療してましたが、有給もなくなり両立が大変になったことで在宅事務のパートへ変更しました。
メリットは勤務時間も休みも融通が聞くこと、デメリットはやはり収入が減ったことでしょうか。
でも子供がある程度大きくなるまではこのままパートでいようと思っています☺️

ママリ
上の子の育休復帰に合わせてパートに変更しました!
デメリットはお金の面くらいで、あとはメリットしか私にはありませんでした!!!
はじめてのママリ🔰
正社員で不妊治療してましたが、有給もなくなり両立が大変になったことで在宅事務のパートへ変更しました。
メリットは勤務時間も休みも融通が聞くこと、デメリットはやはり収入が減ったことでしょうか。
でも子供がある程度大きくなるまではこのままパートでいようと思っています☺️
ママリ
上の子の育休復帰に合わせてパートに変更しました!
デメリットはお金の面くらいで、あとはメリットしか私にはありませんでした!!!
「パート」に関する質問
働く時間について。 5月に転職しました。 求人には8:30〜となっていましたが、勤務時間応相談と記載されていたので履歴書に9:00〜と書いて9:00から勤務にしてもらいました。 ただそれを良く思っていないパートさんがいま…
4歳の娘が熱40℃あります。 祖父80歳に預けるか悩んでます。。 38℃くらいだったら預ける気満々でしたが、40℃あると・・・悩んできました😱 私はパートで明日は月末であり振り替えて出勤ができないので欠勤になり1日分5000…
今日パート先の上司に言われて気づいたけど、 上司曰くやつれた顔してて、私自身最近やる気おきない、1日だるい、夜寝れない、食欲低下、食事美味しくない、楽しみだったはずのイベントが楽しみじゃない。 本当に本気で心…
お仕事人気の質問ランキング
コメント