
2歳の息子が肉を食べなくなり、特に鶏や豚が嫌がります。ひき肉やウィンナーは好きですが、脂や添加物が気になります。良いレシピやアドバイスはありますか?
2歳の息子がお肉を食べてくれません!
前はなんでも食べてくれたのに、舌触りが嫌なのか今は基本嫌がります。
家では鶏豚が主で、牛はあまり出しませんが、同様に食べないと思います。。
よく出す料理は焼き・炒めが多いですが、肉じゃがに入れたお肉も嫌がります。
小さく切ると食べないし、一時期大きめに切ったものを自分の好きに食べてましたが今はそれすらもしません。
ひき肉やハムウィンナーなどは食べます。むしろウィンナー大好きです。
ただ個人的には脂や添加物を考えると毎回使うのもな…と思います。
何かいいレシピやアドバイスがあれば教えてください🥹
- かなママ(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

ままり
ひき肉食べるなら全然良いと思います〜🥺✨
うちの子はひき肉もあんまり食べません😇笑
焼いて固かったりパサパサしてると9割食べないですけど煮てホロホロにすると食べてくれること多いです!
あと下の子は骨付きは食べるのに角切りは食べなかったり🙃私のお皿にあるものは食べるのに自分のは食べなかったり笑
こだわり強めです😓
あえて子供の分も私のお皿に乗せたりして分けてあげるフリとかたまにしてます😇
かなママ
そうなんですね!?
そうそう、しっかり焼くと食べないです。でも焼き時間短いのって子どもが口にするのはどうなんだろうって思って、、卵も半熟とかはまだ早いのかなぁって割としっかり焼いてます。
そうそう人のもの食べたがりますよね🤣
そっか、ほろほろ肉🥹!今度ブロックのお肉買って、長めに煮込んでみます!