※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
産婦人科・小児科

産後1ヶ月でコロナに感染した私が、赤ちゃんのために検査をすべきか、様子を見るべきか悩んでいます。どのような症状で病院に連れて行くべきか、また、同じ状況で赤ちゃんのお世話をした方の対策を教えてください。

至急ママさん達にアドバイスいただきたいです💦
産後1ヶ月でまさかの私がコロナにかかりました。
家には生後1ヶ月の👶がいます。コロナの検査した方が良いでしょうか?それとも一旦は様子見?
どのような症状が出たら赤ちゃんを病院に受診させるべきでしょうか?
私しか世話をできる人がおらず、移さないか心配です。
コロナやインフルにかかっても👶のお世話した方いますか?
その時に行ってた対策とかお聞きしたいです🙇

コメント

さな

コロナ下の子が赤ちゃんの時なってましたがお世話してました💦
結果的に移してしまいましたが、とりあえず検査はしなくても恐らくコロナだろうと💦

一応マスクして消毒してお世話はしてました😭

ママリ

母子間は感染してる前提であまり意識しませんでした💦
検査は急いでやらず、子どもに症状が出てから小児科に電話して、事情を伝えて隔離室で診察・検査してもらいました。

うちは2階建てなので、夫にだけはうつらないように生活区域を1階2階で別け、シャワー前後の消毒作業だけ意識しました。

一人目2〜3ヶ月の時にインフル、三人目5〜6ヶ月の時にコロナをしまして、どちらも母子全滅/夫だけ未感染で乗り切り、夫には買い物に行ってもらってました。

運良くどちらも子どもは超軽症で症状は数日の発熱(に伴うぐったり感)のみで、私がほぼ中症で後遺症もあり食事やミルクの用意はしんどかったですが、どうにかやった記憶があります😖

ママリ

まだ赤ちゃんは飲める薬もないですし、熱や風邪などの症状がなければ病院も行かず検査しなくていいと思います!
マスクして手洗いもしてお世話するしかないかと…😣

  • ママリ

    ママリ

    あとは母乳やミルクをいつもより飲まないとかがあれば病院ですかね😌

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月で母子ともにコロナにかかりました。うちは赤ちゃん→私の感染だったので赤ちゃんも検査しましたが、咳止めをもらえました。
ミルクが飲めなくなる、40度以上の発熱、呼吸がしんどそうであれば迷わず受診してください、とのことでした。