※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後8ヶ月の次女が下痢が続いており、再診のタイミングについて悩んでいます。治らないことはあるのでしょうか。

生後8ヶ月の次女
先週の金曜日から下痢で土曜日に小児科で便の検査をしてもらい、アデノとロタに感染してることがわかりました。
風邪薬と整腸剤(ミヤBM)を1週間処方してもらい
飲んでいるのですが1日10回以上下痢してます。
(夜間も寝ながらしています。)

いつのタイミングで再診すればいいでしょうか?
こんなに治らないものですか?、、、

コメント

ゆーゆー

下痢が続き病院受診して整腸剤もらって1週間飲ませましたが治らず、
薬やめて粉ミルクをノンラクトに変えてみて!と言われしばらく変えてみたらだいぶマシになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!🙏
    うちの子は完母なので関係なさそうです😭コメントありがとうごさいます( ; ; )

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

アデノとロタとかのウイルスなら難しいかもですが
先月胃腸炎にかかった時は
1週間整腸剤飲んでも変わらず
弱めの下痢止め出してもらって多少よくなり、でも飲み切るとまた下痢になり、強めの下痢止めと、ミルクと母乳やめて離乳食だけにしてと言われ、そのとおりにしたらピタッと落ち着きました💦

1カ月ちょいはかかりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなこともあるんですね😳
    今日受診したところ、授乳も離乳食も普段通りで大丈夫だけど下痢は1ヶ月以上続くかもね〜と言われました💧
    1ヶ月覚悟します😵‍💫

    • 7月31日