※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育園で感染症が何人か出ていて、息子が発熱したのですが小児科で感染…

保育園で感染症が何人か出ていて、息子が発熱したのですが小児科で感染症の検査とかってしてもらえるんでしょうか?言わないとただの風邪で処理されそうで💦

コメント

はじめてのママリ🔰

言わないとしないと思います!
何が流行ってるか、先生に聞いてみると良いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    問診票に書いても大丈夫ですかね?
    息子が通う園では手足口病とヘルパンギーナが出てて😭

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん書いてください✨

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

アデノウイルスが流行ってる時に保育園で流行ってますって言ったら検査してもらえましたよ!

案の定アデノでした😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり言わないとだめですね!今日受診した時にお伝えしてみます!

    • 15時間前
momo

うちの子のかかりつけは
園で何が流行ってるか
受診したら聞かれるので
症状が可能性あるなら
検査してくれています🥺

もし聞かれなければ
こっちから何が流行っててって
伝えたら、それを含めて診察してくれるかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たまに聞いてくれる病院ありますよね😳
    かかりつけは聞いてこないので、先生に言おうと思いますー!

    • 15時間前