※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

クーラーボックスについて質問です。明日クーラーボックスを使おうと思…

クーラーボックスについて質問です。

明日クーラーボックスを使おうと思うのですが、使い方を知りません💦
用途は飲み物(できれば食材も)を入れていこうと思っています。

以下の点をお聞きしたいです。

・飲み物を冷やすには氷+水が必要?水無しでも冷える?
(水無しでもいいなら食材も一緒に入れていきたい)
・氷は当日朝コンビニなどで買った方が良い?
・水を入れる場合、家から入れていくのか?現地?
(車で1時間半〜2時間くらいの場所に持って行きます)


よろしくお願いします🙇🏻

コメント

リ

飲み物も冷蔵庫で冷やしておいて
氷入れたら大丈夫です!
凍らせれる飲み物は凍らせるのもありです!
私は、飲み物、食材、氷を出発と同時にクーラーボックスに詰めます!
コンビニの袋の氷とかだと溶けると飲料水として飲めるのでオススメです🫶

ミニー

氷を買わなくても
ジュースを数本凍らせていれといても大丈夫ですよ💡
お水はいらないです☺️

🎀

うちの場合はデカイ保冷剤を下に敷いてその上にスーパーとかの袋に家で作ってある氷を入れて使ってます☺️
あとは急速に冷やしたいのであれば塩を持ってって現地で水+氷+塩を入れるとめちゃくちゃ早く冷えたはずです☺️

はじめてのママリ🔰

氷じゃなくて、保冷剤を入れるのかなと思います!
クーラーボックス大きいなら、保冷剤も大きい方がいいと思います。
お水は入れなくて大丈夫です。
家から出る時に保冷剤を大量に入れておくと、ボックス内が冷蔵庫みたいになりますよ!

ぐーみ

割材などで氷が必要でなければ氷も水も不要です!
今の時期は暑いので、
前々日〜前日くらいに自宅の冷凍庫でお茶やスポドリなど必要なペットボトルを凍らせる→使う日の前の晩にクーラーボックスに凍らしたペットボトルを入れてクーラーボックスの中を冷やす(これは絶対したほうがいい)→当日家を出る直前に他の飲み物、食材、入るだけの保冷剤入れていけば大丈夫です👌
もしお肉など凍らせれる食材があればこちらも凍らせるのがオススメです。
現地に着いてからは、クーラーボックスは日陰に置く、クーラーボックスをタオルなどで覆う、必要以上に開閉しない、で保冷力もアップです✨
我が家はキャンプに行くので、効率の良い方法を常に模索してます!

はじめてのママリ🔰

保冷剤の大きいやつ2個くらいいれておけば大丈夫ですよ
保冷剤がないならいらないペットボトルに水入れて凍らせても保冷剤の代わりになります