※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

7歳の七五三では美容院での着付けやヘアセットが一般的でしょうか。着物のレンタルも必要でしょうか。5歳の息子の袴は自分たちで着せられますか。

7歳の七五三は着付け、ヘアセットは美容院でしてもらうのが普通ですか?
着物のレンタルもしないといけないですよね💧
5歳の息子もいるのですが、袴は自分たちで着せるのは出来るでしょうか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の希望が難しければ美容室でお願いします😂簡単だったりつけ毛のようなものでできるなら自宅にします!

着付けは大人ほど難しくなく最近はYouTubeみながら着せるママ多いみたいです!私はYouTubeみてもできないのでお金を払って友達にお願いしました😂
うちは娘ですが着付け師の友達が男の子は簡単だと言っていたので1度当日前にやってみるのもありです😊

うちはスタジオアリスで写真を残していますが七五三プランでレンタルから着付けまでしてもらえてそのままお出かけできるので写真屋さんでそういったものがあるか聞いてみてもいいと思います😊

ままりん⭐️

美容室か、フォトスタジオ着付けヘアセットプランか…が多いですかね。
髪の毛は自分でやってあげられれば、出張着付けを安く頼んだりもできるかなと思います。

うちも今年度、七五三なんですが、私は、着付けと、新日本髪を結うのもある程度できるので、自前でいこうかなと思っています。
新日本髪の結い方は、YouTube見て何回か練習したらできました。
袴もYouTubeで勉強すれば、大体できるかなと思います。☺️

全部お金かけると、本当に高いですもんね😱😱😱😱

まま

着物はネットでレンタルしてお詣りする神社の近くで気付けと日本髪のヘアメイクしてくれる美容室を予約、出張カメラマンの予約します。3歳の時もやったんですけど大変でした😂気付けもヘアメイクも綺麗にやってあげられるならそれでいいと思いますよ〜

  • まま

    まま

    気付け→着付け です💦

    • 5時間前