※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が夜23時〜0時前に寝ており、周りと比べて遅いと感じています。寝かしつけに毎日イライラしています。

2歳の息子、日中は保育園に通ってるんですが最近寝るのが23時〜0時前です。起床時間は7時〜7時半です。
遅すぎません???周りに聞いてもこんな遅い子いないです。もう毎日毎日寝かしつけにイライラしっぱなしで嫌になります。

コメント

りんご🔰

現在3歳の娘も昔から寝ず、ずっと同じような睡眠時間です😇
何しても寝ないのでもう諦めて放置してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいてホッとしました。うちの子も新生児の時から本当に寝てくれずもうこれはこの子の特性なのかなと💦諦めるしかないですよね…。やりたいことも残ってるのにとイライラしてしまう自分が嫌になります。

    • 13時間前
  • りんご🔰

    りんご🔰

    体力が有り余ってるんだと思い2歳すぎからプールを習わせていますが、さらに体力がついたようでお手上げです🤷‍♀️
    今日も保育園プールと習い事プールで2回入ったはずなのに寝たのは23時ごろでした笑

    • 13時間前
🌻

たまに何故かなかなか寝ず、同じ時間帯になるときあって、上の方と同じく諦めて放置してます😵‍💫
前まで先に子供を寝かせてから残りの家事してたんですが、なかなか寝ない日が続いてイライラがやばかったので、子供と同じタイミングで布団に入れるように全て終わらせるようにしたら、寝かしつけにイライラすることなく楽になりました🥹