※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

結婚式の服装マナーについて教えてください。黒や白は避けるべきでしょうか?髪型や靴のルールも知りたいです。

皆さんが思う、結婚式の服装のマナー教えてください🙇‍♂️
人生で初めて結婚式に招待して頂いたんですが
調べてもサイトによって良い悪いが曖昧でよく分からなくなってきてしまいました😅
黒と白、それに近しい色はダメなんですよね?
髪は必ずアップヘア?
つま先が出る靴はダメ?それ以外にありますか?🥲
楽しみなのに服装選び難しい🥲

コメント

さとぽよ。

白はダメです!
花嫁さんの色です✨
黒、ネイビーなどでも大丈夫ですが小物や髪型を華やかにされるとお祝いの席に相応しいと思います。
ベージュやグレー、淡いピンクなど白に近い色だと写真に映ったときに白に見えてしまうので避けるほうがベターかと思います。
ドレスが胸元が開いてるならダウンスタイルでもいいと思います。
ハーフアップやアップにされたほうが華やかに見えるのでそちらのほうが相応しいと思います。

ママリ

その通りです🙂
白やそれに近い色、照明によっては白っぽくなるかもしれない薄いベージュや薄いピンクなどは避けた方が良いです。真っ黒も相応しくありません。華やかでいて、上品なドレスが相応しいです🙂ドレスの丈は膝下です。胸元がぱっくり空いているものもダメで、ノースリーブもやめた方が無難です。ノースリーブなら上にボレロや羽織を🙂ガーデンやリゾート婚とかは別ですが。
私はボレロがあまり好きではないので半袖や肘まで隠れるタイプを着ています。
靴はヒールがある方がベターです。高すぎなくてもオッケー。ピンヒールなどはNGです。つま先が出るのもNG。柄もない方がいいです。
髪型も基本的にはアップします。夜の挙式の場合は綺麗にダウンスタイルもアリですが、それでもアップにするのが無難ですね🙂しないとは思いますが夜会巻きなどはダメです!他にも生花で飾るとかはダメです🙂

色々書きましたが、とにかく上品に!それでいて華やかで、しかし華美すぎない、これが鉄則です🙂

けーこ

服装難しいですよね💧
まず白は新郎新婦にのみ許された色なので駄目です。白に近い色(光の加減で白っぽく見える色)は駄目です。
黒は駄目ではないですが全身黒は駄目です(喪服を連想するため)。紺色は問題ありません。膝上10センチ以上のミニ丈、露出高めはNGです。肩が出るなら羽織ものが必要です。
髪型はアップヘアでなくても大丈夫です。
靴はつま先が出ないほうがいいと思います。
バッグは動物革、布、紙、ファーのものは駄目です。

こんなところでしょうか?

はじめてのママリ🔰

白はもちろんダメですし、アイボリーやベージュも避けた方がいいです。
他には派手なドレス(原色系やフリルが沢山あるなど)や、肩が出てたり丈が短い露出度が高いのもNGです!
髪は美容室でセットしてもらうのが1番いいと思います😊私はハーフアップによくしますよ!服は紺やグリーン、暗い青などのドレスで行くことが多いです。

服装もですが、ほかのマナーも覚えといた方がいいです✨️
御祝儀は袱紗に入れて持っていき、渡す時には受付の方へ「この度はおめでとうございます。新婦(新郎)の友人の〇〇です。」→芳名カードに記帳する際は「御芳名」「ご住所」の「御」や「ご」に二重線を入れる…などです😊
楽しんできてくださいー!

ゆり

もう出ている事以外では素足NGです。
タイツではなくストッキング必須です。
後は柄物NGでボディラインが出るタイトなシルエットも避けた方が良いです。
基本は単色で膝下ワンピースだと思います。
アクセサリーは派手な物は避けシンプルなデザインが好ましいですね。