※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めての食材をあげる時間について、10時半では遅いでしょうか。アレルギーの心配があるため、早めが良いか教えてください。

初めての食材あげる日は何時に離乳食あげてますか?
今10時半頃あげてますが、アレルギーが出て小児科受診を考えるともう少し早めの方がいいと思いますか?🤔

ちなみに11時半小児科終了で午後は14時からです。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院が空く時間に合わせて8:30~9:00頃に離乳食あげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🤍
    やっぱりもう少し早くあげようと思います!
    新しい食材あげない日も同じ時間にあげてましたか??

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ時間です!

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊

    • 12時間前
ママリ

午前中に病院が開いてる時間帯で食べさせてました😊!!

11時半に終了するなら、遅くても10時までには食べさせます☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🤍
    10時前には食べ終わってた方がもし何かあったら時間に余裕できそうなので早めにあげようと思います!
    ミルクとセットで食べさせてましたか?
    時間早めるとミルクとミルクの間になってしまって...

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    セットで飲ませてました😊
    たまに、拒否される時もありました🤣

    • 12時間前
ママリ🔰

息子は早寝早起きタイプだったので
、朝7時には離乳食食べてました😂
小児科まで距離があるようなら、時間的にもう少し早めに食べさせても良いかもですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🤍
    7時!早いですね!
    私も朝イチがいいんですが、小児科やってないな〜と思って2回目にしてます😅
    小児科は2つあって車で10分と徒歩10分の距離でそんなに遠くはないですが、時間に余裕あった方がいいかと思うので早めにあげてみます😊

    • 12時間前
スノ

朝イチが1番食べてくれてたので、7時半頃食べてました!
11時半終了だと10時には食べ終わりたいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🤍
    小児科は何時からでしょうか??
    私もできれば朝イチがいいんですが、小児科開いてないしな〜と思って2回目にしてました😅

    • 12時間前
  • スノ

    スノ

    小児科は9時スタートです!

    • 12時間前