※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

学童で1時間の停電があり、エアコンが使えない日があります。子どもの健康を考えると休ませるべきか、仕事を優先するべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

小1です。

学童、今度13時から14時の1時間、点検で停電するためエアコンが切れる日があるそうです。
冷えピタ禁止、ミニ扇風機禁止。
クールリングだけ可とのこと。

仕事は予定入ってるけど、無理を言えば休めなくはない。
(できれば仕事行ったほうがいい日ではあるけど、子の健康には変えられない気もしているという感じ)

みなさんなら、休ませますか?
1時間くらいなら大丈夫だろうと仕事優先しますか?

エアコン無いと、外と同じくらい暑くなると学童の先生は言ってました。
外遊び・プール・水遊びなどはありません。

めちゃくちゃ悩んでます😢

コメント

なー

凍らせたお茶のペットボトルもダメですかね??
今息子に水筒のサブで毎日持たせて、時々それで涼んでるみたいです☺️

  • はな

    はな

    その案は思いつかなかったので聞いてみますが、わりと色々厳しい学童なのでダメそうな気はします😢

    • 12時間前
  • はな

    はな

    聞いてみたら
    凍ったものでもペットボトルはダメなので水筒にしてください
    って感じでした😂
    そういうことじゃないのになー

    なんか他の作戦考えます…!!

    • 2時間前
やんちゃの子達のmama

私ならこの暑さは尋常ではないので休ませます💦😭

  • はな

    はな

    やっぱり1時間でも心配になりますよね😭よりによって一番暑い時間…
    半休で済む時間ならまだしも、中途半端な時間過ぎて半休も取れないんですよね😢

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

わたしも不安なので休ませます💦
危険だと思います😭

  • はな

    はな

    その日取引先とのアポありで時間まるっとかぶってるので他の人に変わってもらう感じになり頼みにくいのはあるんですが…それでもこの暑さ心配ですよね😢

    • 12時間前