
義母に送るLINEの内容について、旦那の飲み会のことや送り迎えの大変さを伝えるべきか悩んでいます。どう思いますか。
私が義母に送るLINEの内容、これどう思いますか?
三男1歳が今38.0あるので明日義母に見てもらう予定です。
旦那は仕事休みで日中宅飲みして夜も飲み会だから三男は家で見れないと言ってます。
義母に預ける時はいつも私の家で子供を見たいと言うので、車で義母をお迎えに行って帰りも家まで送ってます🚗義母は車を運転できますがバイパスが怖いから迎えに来てと言います。私の家で子供を見たい理由は義母の家にガラス戸があるからだそうです。
バイパス2往復して1000円かかるし、職場(義母の家の近く)から長男次男の保育園にお迎え行って義母を家に送って(片道30分)また家に帰ってってするのが大変です。
旦那が夜飲み会でいないのに、送り終えて家に到着するのがすでに19時になると思います。そこから3人お風呂入れてご飯作って食べさせて寝かしつけ😱金曜日まで仕事なのに…
長くなりましたが、あなたの息子(旦那)が休みで飲み会なのにアピールを少ししたいですが、書かない方がいいでしょうか?自分の息子を悪く言われたらムッとなりますかね?
あと義母の送り迎えしてたらバタバタですっても遠回しに言ってる文章送らない方がいいですかね?笑
- ママリ

はじめてのママリ🔰
熱のある子供を見ていてもらうのに、往復が大変ってわがままに思えます。熱のある孫を看病する義母のがよっぽど大変ですよね。ラインの文面は質問で書かれているような気持ちは表れていないので良いと思います。まあ義母の前に、問題は旦那ですよね。

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦
私は旦那さんが宅飲みや飲み会してる場合ではないと思います😭
見れないではなく飲み会全て断って夫婦で協力する方がいいかと…
私だったら旦那にブチ切れてると思います笑
義母さんに頼るなら明日はすいませんがそちらのお家でみるのは難しいですか?と聞いてみるか🤔、あとは宅飲みする前の旦那さんに義母さんを迎えに行かせるのはどうでしょう?

3姉妹ママ☆.
お願いする立場なら送迎したらバタバタするんですみたいなのは、言わないかなと🤣💦
〇〇は休み何だけど日中から飲み会みたいで頼れず、、お願いします😭
とか旦那は飲み会行くんだよ?は伝えます笑
コメント