※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でお昼寝ができるようになったが、夜寝るのが遅くなり困っています。朝は同じ時間に起きるため、睡眠時間が短くなってしまいました。2歳前で合計11時間半の睡眠は妥当でしょうか。

保育園でお昼寝15時までしっかり出来るようになりました😭前は全然寝れなくて悩んでたのにお昼寝出来るようになったら今度は夜寝るのが遅くなり困ってます。ただ寝るの遅くなるなら全然良いんですが朝は今まで通りの時間に起きるので睡眠時間短なりました。
2歳前で合計11時間半くらい。こんなもんですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして🙇‍♀
私のおチビも同じくです!
睡眠時間短いなーってやや心配なのですが、夜21時就寝で朝は6時〜6時半に起床。しかも5時半とかに起きることも💦誰もいないのに気付くのか‥。
お昼寝は2時間半前後なのでトータル一緒ぐらいです!
最初は気にしていたんですが、休みの日も同じぐらいなので、この子は11時間ぐらいでいいのかな?って思うよーにしてます😊特に機嫌も悪くないので👍
ただイヤイヤ期発動しててそのほーが大変です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    ほぼ一緒です😭
    最近は21-6時で、早いと5時半起床あります😳
    お昼寝も同じくらいなので一緒ですね‼︎
    たしかにお昼寝短かった頃に比べると機嫌も良い方なのでこの子にはこれくらいでも合ってるのかもですね✨
    お互いに体力のある子なんですね🤭
    ありがとうございます🥰

    • 15時間前