※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

小学生の子どもが親不在時に家に入ることについて、何年生から可能か教えてください。

小学生のままさんに質問です。
今外が猛烈に暑くて外遊びができません。。。
家に入れてほしいと言われましたが
日中わたしは仕事でいません。
なので今日は一室だけならと家に入れました。

みなさんは親がいないとき家には入れませんか?
入れたとしたら何年生からですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何年生でも何歳になっても親が家にいなければ、他人を家には入れません。すごく仲良い友達でも無理です。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱり親がいないと入れないほうがいいですかね。。。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回許すと癖になっちゃいますよ。
    「今日親いないからうちに来いよ」とか、中学生高校生になったら線引き分からなくなると思います💦
    あとは物がなくなるとか、引き出し勝手に開けられたりするのも嫌じゃないですか?🥲
    トラブルにもなる可能性もあると思いますよ。

    • 13時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね。。。
    我が家も今まで許してなくて。
    ただ暑すぎて今日だけ。と思ったのと
    周りが親がいなくても許可してたりして
    我が家が厳しいのかなって思って。。。

    • 13時間前
ガオガオ

上の子4年生ですが、親不在でお友達を上げた事は1度もないです💦
なにかあって、疑われるのも疑うのも嫌なので…

多分不在時ならずっと入れないと思います🙌

うちは地域のコミュニティセンター的なところに行ってます😌
イオンなどの施設に行ってる子もいるみたいで、息子にはなんで俺はダメなんだって結構文句言われます😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね。。。
    うちのこどもたちは親が留守でも
    おうちに入れてもらってるみたいで。
    ありがたい話です。
    ただ我が家はとなると
    ちょっとなあーと思って。。。

    • 13時間前