
妊娠19週で、腹痛や破水の症状で3回受診しましたが、頻度が多いか不安です。皆さんはどうされていますか。
まだ19週なのにすでに定期の検診以外で3回も受診してます…
さすがに頻度多すぎでしょうか?
それぞれ朝から強い腹痛(下剤処方)、破水のような水っぽいものがでた、へそより上の腹痛(胃薬処方)の症状で受診しました。
妊娠前まで風邪で熱出すくらいの体調不良しか経験がなく、これ強い腹痛かな!?もしかしてお腹の張りってやつ!?と全ての不調が不安要因になってしまっています。
一応毎回一旦病院に電話してから確認して受診してるんですが、みなさん不安でも受診せずに過ごしてるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目)
コメント

はじめてのママリ 🔰
私もその頃よく受診してました!
便秘酷いし、痔もつらくて(笑)
安心材料になるならいいと思いますよ^^
時間外は個人病院なので家から先生来るんか〜って思うと行きづらくて我慢してますが🥹💦

スカーレット
安心して妊婦生活が送れるなら
受診していいと思います!
電話して確認されてるなら
病院側も困らないと思いますし。
何かあってからあの時病院に行っておけばよかった
って後悔するほうが私はイヤです💦
私も張り止めの薬を飲んでから
胎動が弱くなって心配で
時間外で受診したことあります。
心拍が確認できたときは
安心して泣いてしましました😂

ママリ
私も既に3回ぐらい受診してます!
迷惑かな?とかも思ったことありますが、我が子のことは大事なので😌
行ったら安心しますしモヤモヤするよりいいかと思います✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
個人病院だと行きにくいですよね😥
一応総合病院で24時間電話が繋がるのをいいことにすぐ電話かけてしまうんです…
安心材料と思ってあんまり考えすぎないようにします!