※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままーり
子育て・グッズ

学童に通うお子さんが持参するオモチャについて教えてください。特に電池を使う電子系のオモチャのおすすめがあれば知りたいです。

お子さんが学童へ通われてる方へ質問です🙋🏻‍♀️

オモチャ持参がOKな学童なんですが、
同じような学童へ通われてるお子さん
どの様なオモチャを学童へ持参してますか?⸝ဗီူ⸜⸝ဗီူ⸜

学童にも、オモチャなどの遊ぶものはありますが、
長期休みの時はオモチャの持参がOKです😊
学童2年目なんですが、遊び飽きない?と思っており、
何かいいのがあれば購入を検討してまして…🥺

電子系のオモチャだと、Switchや
コンセントを使用するものはNGで、
電池を使う電子系のオモチャはOKです。

持参しやすいオススメのものがあれば教えてください♡

コメント

nakigank^^

プッシュポップゲームはどうでしょうか?
押して遊ぶゲームです。
ただものによっては音がうるさかったので音が出る部分をテーブで塞ぐとかしましたが。(笑)

  • ままーり

    ままーり


    今日お迎えに行って話を聞いたら、お友だちが持って来るオモチャをみんなで貸し借りしてるみたいなので、そのまま様子見てみます😂笑
    プッシュポップゲームも、お友だちが持って来てて遊んだりしてるみたいで、「音が爆音だった!!笑」って言ってました😂😂

    • 8時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    やっぱそうなりますよね。(笑)
    うちもトランプとか持ってっていいけど、子供には持たせないようにしました。。
    皆で貸し借りすることになるし、絶対無くすのが目に見えてわかるので、子供にも無くなったら嫌じゃないの?
    持ってくなら無くなっても仕方ないって思うしかないよ。って言ったら、持ってくのやめる。
    学童にあるので遊ぶって言って納得しました。(笑)

    • 7時間前
はな

うちはおもちゃはダメなんですが、折り紙とかを持たせてます。
持って行ってOKなら、学童にないかどうか子供に聞いて、置いてなさそうなカードゲームやボードゲーム(小さいもの)にするかなと思います😊

できれば1人で遊ぶものより、誰かと遊んで欲しくて😆

  • ままーり

    ままーり


    コメントありがとうございます😊
    折り紙、カードゲーム、ボードゲームなど豊富な学童で、放課後にも遊んでて飽きてるだろうから、夏休みだけ遊びたいもの持って来ていいよ〜なんです😂
    今日お迎え帰りに聞いたら、みんなが持って来るオモチャを貸し借りしながらわちゃわちゃと遊んでるみたいなので様子見してみます笑

    • 8時間前
  • はな

    はな

    うちの学童も、飽きてる子が多くて先生達がアイディア出し苦戦してると言ってました💦

    • 7時間前
  • はな

    はな

    今日手品やる人が来た?らしくて楽しかったと言ってました。
    子供でもできる手品グッズとかも良いかもですね🤗

    • 7時間前