※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

セイハの英語教室に通う女性が、家では楽しく踊る子供が教室では先生を見ているだけで、何かきっかけが欲しいと感じています。アドバイスを求めています。

セイハの英語教室に通い出して1年以上。音楽に合わせて家では楽しく子供が踊ったりしてます。
ですが、教室に行くと家とは違いきいてる音楽でもずっと先生を見てるだけです。

何かきっかけみたいなのあったらなぁって思ってます。ですが思いつきません。みなさんのアドバイス聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもセイハ通ってます!
今は年少なので様子は分かりませんが、3歳まで一緒に受けててそんな感じでした!
本当に英語意味あるかなーやめようかなーって思ってたんですが、意外と英語覚えてて家で急に覚えた単語言うこともあり、授業中はママがいる甘えと恥ずかしさとかで踊らないとか普通にありました😂
付き添いのママたちが一生懸命踊らそうとノリノリになってたりとかあって体力使った覚えがあります笑

付き添いがいらなくなったら案外ちゃんとしてるようです😊