※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママモデルさんとか見てたらあんなに綺麗にして仕事もこなして羨ましい…

ママモデルさんとか見てたらあんなに綺麗にして仕事もこなして羨ましい
私なんてずっとパジャマやしお腹もボヨンボヨンご飯もまともに作れない
早く化粧したりしたいな。いつになったら自分に余裕できるのかな
今も抱っこしながらだし

コメント

ます

産後1ヶ月なら目標値高すぎです…💦

全てアウトソーシングできる財力と信頼できる人材確保ができれば今すぐにでも買われるでしょうけど

どんなに早くても4ヶ月くらいじゃないですかね。
保育園預けられるのもそのくらいからですし。


ちなみに、私はセルフネイラーですが子供の就寝パターンがつかめた1ヶ月半くらいからネイル再開してます。
自分に合うペースで見つけたらそれで良いんです🙆

だんご

産後1ヶ月なんて、みーんなお腹ポヨポヨですよ!!
ダイエットとかもそうですが、ゆっくり戻すのが良いと思います🙆自分は産後一年、ようやっと元の身体に戻ってき始めました🤣
今が1番寝れなくて体力的にもメンタル的にも辛いですよね😭応援してます!

ちこ🔰

私も産休入った時からその気持ちで若干病んだ時がありました🤣🥲なんで私と違ってキラキラしてるの〜なんて思っていましたが、今2人目を妊娠して、

産後の寝不足の中、旦那か家政婦さんに預かってもらって、美容、トレーニング、食事管理、そしてタイトなスケジュールの仕事をし、カメラの前で笑顔で過ごし、バスの中で寝て、家帰ったらまた明日の準備して‥ってしてるのかなと思うと、過酷だなと逆の発想になりました🤣💦

子供とゆっくりできる時間、家族と遊べる時間、そして今しかない育児を目一杯できるこの環境の方が絶対幸せ!ってポジティブに思っています🩷(自分に言い聞かせてるのかもしれませんが笑)

ぴ

お子さん1人目ですか?
1人目は初めてだらけで慣れない中大変なのでそんなもんです🫢
ママモデルとかはそれが仕事なんじゃないでしょうか?
見られる仕事、見せる仕事、産後すぐ育休期間の写真や動画であれば周りの手もかなり借りてるんじゃないでしょうか?
私は上の子のお産時ほぼ丸2日かかって睡眠不足が4ヶ月ころまで続き、産後2ヶ月は記憶がないし抱っこすらするのも無理なくらいとりあえず授乳したら寝る!でした😂
2人目は勝手がわかり産後2週間くらいから家事フル稼働モードで動けて園の送り迎えもしてます🥹
(上の子いるし動くしかないし、動かないと日中好きなときに休めない、休めないと上の子下の子と余裕持って対応できないので)
要は慣れと周りの助け次第ですね😇

はじめてのママリ🔰

私は産後4年経ってようやく自分磨きできる余裕がでましたよ😅

はじめてのママリ🔰

3ヶ月ですがまだまだお腹ぽよんぽよんです😂毎日すっぴんにパジャマ、ぼさぼさの髪、とても人に見せられません。料理も同じくまともに作れていないです。
モデルさんはきれいにするのもお仕事なので産後なのに大変だなぁと思うし、SNSの中にいるキラキラママたちは別人種だと思っています!笑
毎日寝不足で心も体も疲れますよね。本当によくわかります、仲間です😭
今の自分を毎日たくさんほめてあげてください!!
メイクして髪も整えておしゃれしている女性も、毎日自分のことは二の次で必死に育児している女性も、みんなきれいですばらしいのだと出産して思いました!

はじめてのママリ🔰

産後2年、まだ余裕ありませんw