
小学生のお子さんを持つ方に質問です。今度友人と遊ぶことになり、私は…
小学生のお子さんを持つ方に質問です。
今度友人と遊ぶことになり、私は今育休中なので、友人の仕事の休みを言ってもらい特に予定もなかったので、その日にしよう!となりました。よくよく考えてみると、遊ぶ予定の日は平日なんですが夏休みも終わって学校も始まっており、且つ小1なので14:30には帰ってきます。。
私は結婚と共に地元を離れており、お互いが会う場所はおそらく片道30分ほどかかる場所になります。
小学生のお子さんを持つ方は自分の友人と遊ぶ時(まだ子供を1人でお留守番させるのが怖い方)は、どうしているんでしょうか?
学校休ませてますか?
それとも土日に遊ぶ感じですか?
日にちを決め直そうか悩んでいますので、ご意見お願いします💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
子供なしなら学校の時間だったり
土日旦那に預けてとかですね🤔

はじめてのママリ🔰
お友達のお子さんは学童に通っているのであればもしかしたらその日もいつも通り学童に行ってもらう予定なのかもしれないですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
友達はまだ独身なんです💦私も育休中なので学童利用できないんです😭💦
- 8時間前

おみん
土日に遊ぶか、娘が帰ってくるまでには帰宅するようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
参考になります😭
友達が子供に会えるの楽しみにしているので、土日かもしくはもう少し早い日にちないか聞いてみます✨- 8時間前

はじめてのママリ🔰
流石に親が友人と遊ぶ為に学校休ませるという選択肢は私には無いです💦
主人が家にいてくれる休日に遊んでます😊
街中で会う時は家族みんなで出ていって、子どもと主人は別のレジャー施設で遊んでもらって、その間に友人とランチして、終わってから家族で合流してご飯食べて帰るみたいなことも結構します!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
なるほど…!
その行動は思いつきませんでした❣️考えてみます✨- 8時間前

ハシビロ
私はフルタイムで働いてますが、友達の中には専業主婦もいたりするし、学童入れてなかったりするから子供の帰宅時間までと制約付きで、子供抜きで会いたい時は朝送り出して速攻会う感じです。
ファミレスとかコメダとかのモーニングを楽しんで昼過ぎに解散とか多いです。
結婚して住むエリアは離れてるから私も中間地点で片道30分くらいの場所が多いですよ。
私も休みは買い物やら雑務もあるので、朝イチから昼までの区切りがあった方がありがたいし、気にならないです。
子供含めてだと週末とかになるけど、結局ゆっくり話も出来ないし。

ちぃ
14時半までに家に戻れるように切り上げてますよ☺️
はじめてのママリ🔰
参考になります😭
ありがとうございます✨