
夫が友人に夜の飲みやいかがわしい店について話しており、育児中の自分を思うと腹立たしい気持ちになります。結婚後もそういう店に行きたいと思う夫に驚きと嫌悪感を抱いていますが、年齢や状況を考えると複雑な気持ちです。どうすべきでしょうか。
夫のこのライン許せますか?問い詰めますか?
夫のラインを見てしまい、友人に「夜飲みに行かせてもらって久しぶりに市街を歩いてたら目の保養になったわ。ピンクのお店にも入りたかったけど踏みとどまったわ。笑」「またいかがわしい店行きましょう!笑」と送っていました。
この日は娘2人(3歳、0歳6ヶ月)をワンオペで見ていたので、私が奮闘中にそんなことを考えていたのかと思うと腹が立つのと、結婚して子どもがいるのにまだ、そういう店に行きたいと考えていることに驚きと嫌悪感です。
でも夫はまだ33歳で、産後、性交渉もナシなので仕方ないことなのかな?とも思いますがモヤモヤします。
- まつこ(3歳0ヶ月)

ちぃ
男性って友達と悪ノリでそういうこと言ったりするかなと思うのでほっときます!
もしママリさん側の拒否で産後性交渉がないのであれば、その辺りはどうするか話し合っておかないと風俗で発散する可能性はあります。

初めてのママリ
とりあえず証拠だけおさえといて、今後溜まったときの起爆剤にします😇

ママリ
まだまだ若い男友達ノリみたいな感じはしますが、ワンオペでこっち辛いときにそんなん見せられたらバチクソキレそうです🙂↕️🫶笑

3児mama
踏み止まって偉い!と思いましたが「また行きましょう!」って事は、行ってんな!?なのでブチギレですね🌪️
コメント