
年長の冬から習字を習わせています。理由は、単純に字が上手くなってほ…
年長の冬から習字を習わせています。
理由は、単純に字が上手くなってほしいからで、私としては師範くらいなってくれたら嬉しいなーくらい習字だけは譲れない習い事です。
先日、公文の先生に、何でそんな早くから習わせてるんですか?
小学校のひらがなの練習の為ですか?と言われました。
たまにそういう方がおられるのでと。
ひらがなの練習のために習字習わせる人もいるのかなぁ。
あと、じゃぁ公文が習い事っていう習い事は初めてですね。と言われました。
なに?習字も習い事なんだけど、、、
と思ってしまったのですが、習字はちゃんとした習い事として認識されないものですか?
- そら
コメント

さらい
普通にならいごとでしょ。その先生変ですね。

はじめてのママリ🔰
習字もちゃんとした習い事かと思います!
私自身は年長からやってましたけどね。先生の習い事の認識が少しわかってないというか💦
-
そら
ひらがなの練習の為に習われてたんじゃないですよね??
ちょうど公文のある日が習字と被っているのですが、公文を優先してほしいみたいな雰囲気がでていて。
先生からしたら習字なんてって感じなんですかね。- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
いや、違います!母の従兄弟が習字の先生だったこともあるし姉が先にやっていたのもあります✨ひらがなは早くから上手に書けていたようですし😂
公文の先生のプライドの高さからそう言ったかもですね✨- 9時間前
-
そら
身内に習字の先生がいらしたんですね!
いいですね✨
確かにプライド高そう💦
60代くらいの女性の先生だったんですけど、自分の教室の自慢話もしてましたよ。- 9時間前

min
うちも習字や他にも色々してますが、逆に習字の方が習い事!って感じです。
私の中では公文は習い事というか塾の部類です。
ちなみに公文はどの教科をされる予定なんですか?
年長ですごいですね😍
-
そら
確かにー!
いや、今一年生なんです!
公文は国語をしようと思っています。
宿題の文章問題が分からないって毎回言われるので💦- 9時間前
-
min
なるほど!
確かに娘はそろばん始めて宿題楽になったみたいです。
そういうの大事ですよね。
あとうちは字が汚すぎて習字を習うことにしました😂- 4時間前
-
そら
そろばん良さそうですね✨
計算早くなりそう!
習字は絶対いいと思います😍- 3時間前

しゃるる🏎
習い事ですよ。
私は3歳から娘には軽くさせてます。
-
そら
習い事ですよね!!
息子も習字は習い事と認識してるので、先生にそういう風に言われるとなんだかなぁって感じでした。
3歳から!将来楽しみですね✨- 3時間前

みんてぃ
私も習字やってましたが習い事以外の何物でもないし、なんなら師匠から教わる形態なのでかなり習い事らしいものだと思います。公文は癖のある先生は多いですが、その先生じゃなくても良いかもですね…。
-
そら
そうですよね!
癖のある先生多いんですね💦
何かこっちの予定聞かずに早く入会させようとするところも、ん?って思ったし、他の教室にも行ってみることにします。- 3時間前
そら
変ですよね。
何かイラッとしてしまって、公文はまだ入会してないのですがその一言でどうしようかなぁとも思えてきてしまって。
さらい
別のとこありますか?私ならそこにはいかないかな
そら
別もあります。
ただ、その公文が家から5分で近いからなぁと思って。
他にも見学してみようかなぁ💦
さらい
ちょっとその先生と付き合ってく自信がない、、
そら
子どもの習い事でも、親と先生との相性って大事ですよね💦