※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

香川県高松市にお住いの方に質問です!今度、高松市保健センターで3歳半…

香川県高松市にお住いの方に質問です!

今度、高松市保健センターで3歳半健診があるんですが、駐車場は停めれますか?
12時半受付開始なんですが、早めに行かないと停めれない感じでしょうか?

また、駐車場は機械式の立駐ですか?
機械式の所に停めたことがないので停め方が分かりません😢

コメント

3ママリ🔰

保健センターの立駐には必ず人がいるため、止め方は教えてくれますし、特にまっすぐ入るだけなので難しくはないです♪

ちなみに保健センターの立駐は古いものなのか、高さ制限が低いので、ミニバンやスライドドアの軽四は基本、立駐横の平面に案内されます。が、平面駐車場も台数は多くはないです。

やっぱり子育て世代ということもあり、みんな背が高めな車なので、時間遅めや遅れて行くと平面止められず駐車場で待つってことはありますね😥

コロナ禍より分散されるようになったので、すっごく混んでる事はないと思いますが。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    スライドドアじゃない方で行こうと思います☺️

    • 7時間前
  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    立駐なら空きはあると思うので、そんなに心配することはないと思いますよ〜♪
    お気をつけて行ってきてください(^^)

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです💦
    ちなみに1歳半のときは仏生山センターでしたんですが、受付開始時間に行くとすでに長蛇の列で、健診も始まってました💦
    保健センターもそんな感じで受付開始前に来ている人が多いんでしょうか?

    • 7時間前
  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    どうなんでしょうか。。。
    受付開始には結構いるような。。。
    3歳半検診は、仏生山と分散しないんですかね。。。

    私は毎回、早めに行って早く終わらせたい人なので、受付1時間弱前からいましたw
    あまり早く行き過ぎても結局、医師の検診の時に先生が来るのを待つので、その時に待ち時間があるのですが。。
    30分前から整理券配り始めるので、もし気になるなら整理券配ってる間に行ったほうがスムーズに進むかもです☆

    整理券配り始める時点で、すでに15人ぐらいはいたように思います。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有益な情報、ありがとうございます!
    整理券とかあるんですね。
    12時着くらいで行ってみようと思います😊

    • 2時間前