※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2人以上のお子さんがいる方にお聞きしますが、車に乗せる際、どちらのお子さんを先に乗せますか。事故のニュースを見て不安になっています。抱っこ紐を使った方が良いでしょうか。

2人以上のお子さんがいらっしゃる方で、
家から車までどっちから先に乗せていきますか?🥺
車の事故とかのニュースを見ると不安で💦
片方を抱っこ紐して、連れてく事の方がいいですかね💦

コメント

ままちゃむ

下が小さい頃は抱っこ紐か、抱っこで、上の子は手を繋ぐか、抱っこでまとめて乗せるようにしてました🙌

y

下の子抱っこ上の子手繋いで同時です!

k

下がまだ赤ちゃんの頃は抱っこして、上の子も一緒に車に行って乗せてました!とりあえず上の子も車内に入れておいて、下の子をチャイルドシートに寝かせてベルトです!
下の子が歩けるようになってからも、とにかく2人とも車内にいる状態でベルトなどしてました!降りる時も同じで、どちらか片方が車外で待つという状況はないようにしていました😣

ままり

1歳10ヶ月差の子がいて、小さい頃は1人は抱っこ紐、1人は手を繋いで先に大きい方を乗せて、それから小さい方を乗せてバックルをとめてました。
反対側からはドアは開けられないようにロックして、私がいる側しかドアは開けません。
2人のバックルを確実にとめて自分がドアを閉めてから自分が運転席に座るという流れで、一度も片方を乗せ忘れたことはないですし、バックルをとめわすれてウロウロしてたこともありませんよ😊
これから3人目が産まれますが、私は運転席側から全員車に乗せ込むスタイルなので最初に上2人を車に乗せ込んで、3人目をチャイルドシートに乗せてバックルを止めてドアを閉めて運転席へ。と言う流れですね!😊
上はもうすぐ9歳になりますが、子育てが始まってから出先で子の存在を忘れておろし忘れて置き去りにしたことも一度もありませんよ。
チャイルドシートに乗せなかったこともないし、バックルも確実にとめていて忘れたことはないです。

ちなみにおろす時は先に歩かない方から抱っこ紐にインして、それから歩く子を手を繋いでおろしてました!
今はもう2人とも小学生なので一人ずつおろす感じです。ベビーが産まれたらまずベビーを抱っこ紐にインしてから上2人をおろすことになりますね👍