
コメント

はじめてのママリ🔰
いつも子供は寝た後、
私も食事やお風呂が済んだ後に
帰ってきてるので
主人のご飯22:00くらいに
私は一緒に食卓に座って話すくらいです!
寝室に行くのは
各自眠くなったらなので
ばらばらです!
子供が夜通し眠るようになる前は
20:00までには寝かしつけて、
その後子供が起きてたらミルクあげてもらってました!

はじめてのママリ🔰
17:00上の子の保育園から帰宅
17:00〜19:00上の子のお風呂、下の子のミルク、上の子のご飯(それぞれの機嫌で前後します)
19:00 上の子就寝
19:00-20:00洗濯、ご飯の準備
20:00下の子とお風呂
20:30お腹空いてそうなら下の子ミルク、
21:00 下の子就寝(一旦リビングのベビーベッドで)
21:00〜23:00のどこかで旦那帰宅、ご飯、お風呂
23:00 下の子寝室へ+大人就寝です🙌
生後1ヶ月からこのルーティンです!
-
は
同じような流れで安心しました🥺
細かく教えていただきありがとうございます☺️- 7月28日
は
ママも食事を済ませてしまえばいいんですね!いつも旦那の帰りを待って一緒に食べているので子に待たせてしまう時間ができてしまいますが先食べ参考にさせてもらいます!ありがとうございます☺️