※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ベビーカーでの電車移動時に気をつけるべきことは何でしょうか?混雑や他の乗客への配慮が不安です。

ベビーカーでの電車移動で気をつけることは
なんですか!?

ベビーカー無しで電車移動ってしんどいですよね?
2歳の末っ子がベビーカーに
乗ったり乗らなかったりなので置いていきたい反面、
荷物とかも乗せられるし、便利ですよね?

でも、電車にベビーカーで乗るのが
緊張するんですよね😂笑

混んでたらどうしようとか、
押し込まれて降りられなかったらどうしようとか、
文句言われたらどうしようとか、
最悪なパターンばかり考えてしまって、
電車で行くのは2.3駅先で
ショッピングモールとか、
ベビーカー的なものがあるところにしか
行けてません😂

小心者のビビりのくせに
1人で3人連れて移動するので、
人に迷惑かけないようにするには
何がいいか…ってことばかり考えてしまいます😂

子供が座りたいと言って
1つしか空いてなかった時に
隣の人が譲ってくれるのも
めっちゃ苦手です😂


子供ひとりの時は全然電車移動できてたのに
車移動ばかりになってから、
電車がこわくなってしまいました😂爆

ベビーカーでの電車移動で
気をつけるべきことはなんですか!?

コメント

みみ

ペーパードライバーなので、どこに行くにもベビーカーで公共交通機関移動してました。

片道1時間半くらいなら余裕で電車移動してます(笑)

とにかく空いてる時間に乗るようにしてました。

エレベーターが遠かったり、旅行客が多いとスーツケース持ってる人が何人もエレベーターに並んでなかなか順番こないので、30分〜1時間は余裕を持って出かけるようにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、空いてる時間ですよね💦
    私も10:30~15:30くらいで
    電車移動したいと思ってて😂

    ベビーカー優先ゾーンがある扉探したり、
    とにかくスペース確保必須ですよね😂

    余裕もって移動しないと焦りますもんね💦

    • 8時間前
  • みみ

    みみ


    そのくらいの時間なら空いてると思います!
    どうしても時間調整できない時は、速い電車よりは空いてるので各駅停車に乗ったりもしてました。
    あとは、出口がたくさんある駅だと、目的地に近い出口が階段しかなくて、エレベーターのある離れた出口から出て歩く事もあったり、目的地までに歩道橋があったりすると階段登れないので、家で事前に出口の確認とかGoogleのストリートビューで、目的地までの階段の有無も確認してました。
    行けるかなと思って、子ども抱っこしてベビーカー抱えて階段登った事もありますが、さすがにその状態だと誰かが手伝ってくださるので申し訳なくて😅

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9:30くらいに出たいのですが、
    まだ混んでるかなーと思って、
    通勤が完全に終わってる、
    お出かけするには
    ちょっと遅いかなーくらいの時間の方が
    確実に空いてるかなって😂

    エレベーター問題ありますよね😂
    行く場所だけじゃなく、
    それまでの工程で調べることが多すぎて、
    面倒だったのですが、
    せっかくの夏休みなので、
    トライしてみます!

    • 8時間前