※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

フルタイムで働く方々のモチベーションや気持ちについて知りたいです。特に、仕事が楽しくないけれど生活のために働いている方の経験を共有してほしいです。私も月曜日は行きたくない気持ちになります。皆さんはどのように頑張っているのでしょうか。

フルタイムでお仕事されてる方、毎日どんなモチベ?気持ち?でお仕事されてますか?😅
仕事がすごく楽しくて辞めたくない!いつも職場に行くのが楽しみ!な方ではなく、仕事行きたくないけど生活のために仕方なしに行ってる方お願いします🙇🙇

私は月曜日の朝はいつも行きたくない、休みたいと思ってしまいます。
連休が続くとこのまま専業主婦になれたら、、とか考えますw
朝から晩まで一日仕事で、保育園の時のお迎えも、小学校に入った今の学童のお迎えも息子は最後らへんです💦

それでもお金のために、みんな頑張ってお仕事されてるんですかね。。
共有して励まされたいです。。

コメント

やゆよ

私も7月からフルタイムで働いています🤣
LINEで業務連絡が来るのでラインを開くのも憂鬱で毎日行きたくねぇ…辞めてぇ…と思いながら仕事へ行っています😂
生活が変わったため帰ったらバタバタで子どもも私もロクなものを食べていないし、翌日の用意をするのもバタつき、掃除もできず、洗い物ばかり溜まり…とため息がつきたくなる毎日です😩
大変ですが、生活のためお互い頑張りましょう💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく頑張っておられますね😭✨うちも一緒です💦今日もお迎えのあとにコンビニに寄ってしまい夕飯はコンビニです笑
    洗い物、ためちゃいます💦パワーが残ってないですよね😅💦
    生活のため、家族のために頑張りましょー🥹🙌✨✨

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

休みの日までの日数を数えて耐えてます🥺
毎日チョコやらアイスやらコーヒーやら小さなご褒美を散りばめて、金曜日には好きなものをポチったりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね🙌✨自分にご褒美はあげないと駄目ですね❣️
    私は息子を寝かしたあと30分ぐらい携帯を触る時間が唯一の安らぎタイムです🥹✨寝る前に携帯は良くないんですが、そうでもしないと自分の時間が😭💦
    明日からまた一緒に頑張りましょ〜🥹🙌✨

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スマホタイム大切ですよね〜!
    分かります分かります✨

    あとは月1は遠出して、現実から離れます🥺
    2.3ヶ月に一度は旅行してさらに現実から離れてます!
    そして財布を追い詰めて、またハタカラカクチャ…😱を繰り返してます笑

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅行はめちゃくちゃ大事ですよね🙌特に仕事頑張ってる者からすると、そのために仕事頑張るか💪ってなりますもん✨
    いつも見れない景色とか、綺麗な海とか、たまにしか行けない大都会とか(うちは田舎なのでw)、行くだけでエネルギーチャージできますよね✨✨
    私も旅行行くために改めて頑張って稼ごう!て思えました🙌✨✨
    なんか、ありがとうございます🥹🥹w

    • 8時間前
さちこん

私も仕事行きたくない、早く辞めたいって思いながら仕事してます。
でも、これからの子どもたちの学費とか今の習い事等を不自由なくやらせてあげるには働くしかないのでー。
ただ、専業主婦も家事が好きではないので無理かもです。ただ引きこもりのニートになりたいってずーっと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね💦習い事や家族旅行、誕生日に欲しがってるプレゼント渡したいし好きな物食べさせたいです😭
    そのために働かなくては、、✨🥹
    え、一緒です。。w
    私も専業主婦になりたいけど家事嫌いなので無理だと思います🥹🤣
    さすがに家事やらずに家にいるのは旦那にずっと文句言われそうなので週2〜3ぐらいで14時か15時で終わるパートとかがいいのかなって思いますが、お金のために我慢ですw

    • 8時間前
あん

私もお金のためとしか思ってないです。
よく仕事してた方が息抜きになるとか仕事楽しいとか聞きますが、私は全然です。できることなら一生専業主婦がいいです😓

月曜日の朝の気持ちめっちゃ共感します!
日曜日の朝くらいからもうイヤになっちゃいます💦
気持ちを切り替えるの難しいですよね。