※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

実家とアパートのどちらが経済的か悩んでいます。実家はエアコンが複数必要で、古い機械の交換も考慮が必要です。両親は小さな戸建てに引っ越す意向ですが、実家を貸すか住むか迷っています。義理実家との同居より実家に住みたい気持ちもあります。どちらが良いかアドバイスをいただけますか。

築30年の実家に住む(両親はいない)のとアパート1ldk家賃62000円の家に住むのはどちらがお金かかりますか?
アパートだとエアコンは1台で済んでいますが実家は冬は寒くて夏は暑いのでエアコンは各部屋つける事になります。
また、どの機械も古くて取り替えなども後々しなければなりません。ですが今後のことを考えると実家が空くのであれば済んだほうがいいのか、それとも人に貸したがいいのか悩みます😣親は私たちが住むならあと一つある小さな戸建てに引っ越すと言っていて…でも家具などは全て置いていくそうで基本子供が住むような感じでなく物で覆われてます。
ご近所は皆んな70代から90代の気が強い少しかわった方ばかりです😣😣
固定資産税は年10万程と言っていました。

また、住むなら月5万支払ってとも言われていて私たちは住まないといけないなら住んであげる感覚なんですが…両親は住ませてあげるんだから!と言う感覚です。
一応旦那は長男で義理実家も同居しろ!という感じです私としては義理実家と同居するぐらいなら実家に住みたいです🥺

が。それぞれの親なしで自分たちだけで生きていきたい…
というのが本音です。

コメント

はじめてのママリ🔰

立地とかどれくらいの住むのかにもよりますが、月5万で固定資産税も払って壊れたものも実費修理なら賃貸の方がいいのでは?

感情論だけなら絶対賃貸がいいと思いますが、お子さんはいらっしゃいませんか?
夫婦二人でも1LDKって結構狭いなと💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    実家は70坪で二階建てで壊して土地を将来売るとしたら2000万程です。
    子供は今1人ですが今妊娠中で4人家族になります。1ldkは夫婦だと大丈夫でしたが今とっても狭いです😣
    でもそれより広い所だとやはり8.9万します。
    月5万払わず実費修理はこちらで負担条件なら住めますかね💦
    断ると亡くなった時に財産はあげない!とか言う親です😩

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんたちがどうお考えなのかアレですが、そこまで色々言ってくる親ならもう財産も当てにせず自由に生きた方が気が楽なのかな?と思いました💦

    • 7時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね💦
    財産より自由にいきたいです🗽

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

月5万払って30年の実家に住むならお金出して広いとこ借りますね😂

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね💦
    広い所だと月10万程の家賃です。
    でもそれを断ると必然的に旦那の実家に同居を迫られます😭😭🙂‍↕️🙂‍↕️
    義理両親、両親共に身勝手です

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

賃貸に出すなら修繕費はオーナー持ちになるので、処分する選択肢なしなら住む方がマシだと思います💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    確かに賃貸で出すとしたら修繕費大変ですよね💦

    • 6時間前