
1歳9ヶ月の息子のために、外出時に使える持ち運び用の補助便座を探しています。おすすめがあれば教えてください。
持ち運び用の補助便座について質問です。
1歳9ヶ月の息子が普段はパンツで過ごしています。外出ではオムツを履かせてるようにしていましたが最近はオムツを嫌がるようになってきました。
家や支援センターのトイレでは排泄できるのですが、外出時に大人用のトイレだとお尻が小さく支えても不安定になるため持ち運び用の補助便座購入を検討しています。
(荷物が多くなるのが嫌で今までは脇を支えて補助していましたが、トイレットペーパーを取る時などお尻が落ちそうになってしまっています。)
持ち運びにおすすめの補助便座がわかる方、教えていただきたいです🙏
- ママリ🔰(1歳9ヶ月)

ちゃぽ
持ち運びに適してるかはわからないですが、リッチェルのソフト補助便座はどうでしょうか。発泡スチロールのような素材なので、これより軽いものはないと思うので、荷物の重さに関してはいいかなと思います。

さや
うちは逆にスリコの折りたたみ補助便座を買いましたが持ち運びも面倒なので、一度も出番なく大人のトイレに座らせてトイレットペーパーとる時とか拭く時はママの足に掴まってと両手でつかませてチャチャッと拭いてました🙌
コメント