※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子どもがつかみ食べを続けており、スプーンを使うことを嫌がっています。自宅保育から幼稚園に進むまでに一人で食べられるようになるか心配です。これは時期的な問題でしょうか。

2歳3ヶ月になってもまだつかみ食べをします。
最近はカトラリーに差してあげても抜いて手で食べます。
スプーンですくわないと食べれないご飯だと嫌がって全く食べません😭大人がスプーンに乗せたり補助しても嫌がります。
時期的な問題でしょうか?
自宅保育で再来年から幼稚園予定ですが、それまでに一人で食べれるようになるのか心配です。

コメント

ちなつ

時期的なものもあると思いますよ!
うちは0歳児から保育園行ってますが、2〜3歳頃園や外食ではちゃんとスプーンフォーク使って食べてても家ではつかみ食べみたいな時期ありました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    同じふりかけご飯が目の前に自分のあるのに何故かママのを欲しがったりです😂

    • 4時間前